平日は1時まで仕事だし
土曜日もお弁当持って学童なので
外でランチを食べるのって
日曜日に友達と観劇するときくらいです。
今日は学童休みだったのと
義母が日帰り旅行でいなかったのとで
(いると一応声かけなきゃだからハードル上がる)
仕事からダッシュで帰ってきて
近所にあるのに行ったことのなかった
地元では有名なうどん屋さんに行ってきました。
店についたのは1時40分くらい。
いつも行列なのですが、運良くすんなり入れました。
席についたらまたウェイティングがかかっていました。
一番人気の「肉汁うどん」です。
先に汁だけ運ばれていたところに
後から来たうどんを乗せて写真撮ったので位置が逆ですね。
ここらへんは「武蔵野うどん」といって
麺のコシが強いのが特徴です。
わたしはどうも冷たいものが苦手なので麺も温かいままで。
旦那は冷たい麺を頼んだので「締めてからお持ちしますね」
食べ比べたら硬さが全然違いましたが
小麦粉の風味が感じられてとても美味でした。
肉汁もネギと肉がたっぷりで
最後はそば湯ならぬうどん湯で薄めて飲み干してしまいました。
ほんと、おいしかった。
でね、案内されて座った席から、飾ってある色紙が見えました。
はっきりとは見えないし、サインなんて誰が誰やらわからないから
(片桐はいりさんのは名前がそのまま書いてあったのでわかりました)
ふーんって思って眺めていたのですが
ん?
その中の一枚に「Les Miserables」って書いてあるような。
日付は2009年の10月○○日。
よく見ると「Javert」とも書いてあるような。
2009年のジャベール役者さんなのかな。
帰宅して早速マイデータベース
(キャストスケジュールのファイリング)で調べると...
すぐに判明しました。
今拓哉さんのサインでした。
今さんがこんな田舎の店まで来てくれていたとは。
感激です。