今日はハーフマラソンに出走する旦那のマネージャーとして横田基地へ。
 
この大会には一昨年に初参加し、今回が2回目でした。

 
昨日も仕事だったので
家の事やらなにやらたくさん溜まっています。
だから行くかどうか悩んだのですが
昨年から周回コースに変更になって
コース脇で応援ができるようになったらしいので
天気も良くて温かそうだし!と行くことに。

コースのことは学童でお迎えにきたAパパに確認しました。
Aパパはランナーなので
実は今までもあちこちの大会で遭遇しているのです。
一昨年、話の流れで横田基地の中に入ったと話したら
「えっ、行ってたんですか?俺も出てました」と言われて
それ以来「今度の◯◯には出ますか?」と確認して
沿道から「Aパパ、ファイトー!!」と声を掛ける仲です(笑)
 
更衣室のテントです。
いかにもUSAアーミーな感じで思わず写真を。
参加賞はトレーナー。バックプリントがおしゃれです。

2回目なので中の様子が少しはわかるようになりましたが
もらったコース図が相変わらずざっくりで
方向音痴のわたしには為すすべもない。
だから人が歩いていくのを見て「たぶんあっち」とついていき
コース脇にたどり着きました。
無事に応援出来て良かった。
 
その後はゴール付近に移動し、Aパパに「ラストー!!」と声かけを。
Aパパはとても速いので、旦那が来るまでにはまだ1時間あります。
でもここは芝生や座れる場所がたくさんあって
ゆっくりのんびり日向ぼっこをしながら待つことができました。
旦那も(タイムはともかく)完走できて良かったです。
 
さて、旦那が着替えている間にビールと名物のハンバーガーを調達しようと
長~い列に並んだのですが
ビールは20人くらい前で「生ビール完売しました」と言われ
急いでハンバーガーの列に並び直しました。
ところがこちらも旦那が合流したとたん
「この辺りの方はホットドックしかないと思いまーす」と言われ
まだまだ時間もかかりそうだし、諦めました。
ハーフの遅い方の人はこうなっちゃうんですよね。
来年は5キロの部に出て、ハーフの人が走っている間に
ゆっくりビールを飲んでハンバーガーを食べる計画にしようと思います。
 
 
ちょっと悔しかったので、帰りにミスドに寄って
鎧塚さんのチョコレートドーナツを買ってみましたよ。
写真がヘボくてすみません。
全種類買ったのですが、ホワイトチョコのパイは
義母にあげたのでここに写っていません。
 
これがね、めっちゃ美味しかった。
幸せになれる味。
ドーナツなんて滅多に買わないけど
これは絶対にリピートしなくちゃ。