去年の秋に浜松町で公演していたソンダン。
友達に「チケット余ってるよ」と誘われたのですが、仕事が休めなかった。
全国公演始まって唯一日程が合ったのが、この練馬公演でした。
しかも練馬は近い(と言ってもドアツードアで1時間強)
キャストはこちら
2階のてっぺんから観たので
スクリーンに映る日下さんの頭が切れてたりしましたが
どセンターだったので全体がきれいに見えました。
キャストのみなさんの顔、あまり知らないな
と思っていたけど、意外にわかりました。
瀧山さんは普通の格好で普通のメイクでも、ジーニー顔だった。
いつも同じこと書いてるけど、さすがのクオリティー。
歌にしろダンスにしろ、安定感がすごいです。
練馬文化センターは割と音響がいいのかな。
歌の圧にしびれました。
四季の演目は半年先でもやっているものが多いから
ついつい後回しになってしまうんですよね。
でも今日は「ライオンキングのチケット取ろう」と思いました。
「アラジン」も「オペラ座の怪人」も「キャッツ」も激しく観たくなりました。