気持ち良く晴れた日曜日。
旦那のお供で青梅マラソンに行ってきました。
スタート地点では毎度おなじみのQちゃんこと高橋尚子さんと
篠原ともえさん(青梅出身だそうです)が選手をお見送り。
お二人とも明るく元気なキャラなので
ハイテンションな声掛けに、選手の皆さんの気持ちも
かなり盛り上がったと思います。
去年は10kmに参加したのですが
今年は30kmの部だったのでだいぶ勝手が違いました。
受付があった小学校に旦那の荷物を置いといたのですが
(たくさんの人がその辺に置いていたので)
もう受付に用はないし、移動させておかないと後が大変だと思い
スタートを見送ってから荷物を取りに戻り、フィニッシュ地点へ。
結構歩いた。
場所を確保して一息ついていたら
もう先頭が帰ってきました。
受付に戻る途中。屋台も出てお祭りムード。
フィニッシュ地点。
「帰ってきたー」という声が聞こえてきたので
フィニッシュ地点より少し先に立って眺めていると
最初に外国人選手2人、続いて神野大地くんが目の前に。
やはり注目されている選手は違いますね。
外国人選手(1位と2位です)の時はみんな静かに拍手をしていたのに
神野くんが来たら「神野くん」「神野くん」とざわざわしだし
彼が動くのと一緒に集団(スタッフ、マスコミ、ファン)が動いていきました。
わたしの目の前でたまたま少し立ち止まったのですが
(膝に手を置いて一息つく感じ)
すかさず近づいて写真を撮る人がいて
走っているときならともかく、それは盗撮にあたるのでは、と思ってしまった。
ファンの方なのか、有名人だから「チャンス!」と思ったのかわかりませんけど
SNSには上げないで欲しいな、と勝手に願ってます。
それはともかく、旦那はですね
無事に完走しました。
30kmは未知の距離だったので(フルは1度だけ走ってますが)
目標タイムはゆるく見積もって3時間半(制限は4時間です)
3時間15分経過したところで
「足が攣って歩いてる。残り3キロ」と連絡が。
目標より大幅に遅れましたが、制限時間はクリアしてゴール。
無事で何よりでした。
実はわたしの方がダメージが大きく
土曜日に名古屋まで日帰り観劇遠征をした疲れがとれないまま
2時間以上一ヶ所で動かずに立ちっぱなしだったので
すっかり腰にきました。
歩くのもままならず、帰り道はかなり苦労しました。
腰が痛いと靴下が履けないんですね。
いろいろと嬉しくない初体験をしています。