プロ野球が25日に開幕しましたね。

旦那は普段休みが取れないのに
年に一度この日だけは会社を休んでまで観に行きます。
舞台で言えば全国ツアーも含めたロングラン公演の「初日」
特別な日なのはよーくわかるので
「え!わざわざ会社休むの?」なんて事は決して言いません。
つーか、わたしも行きたかったよー!
最近は仕事も忙しいけど、週末も休んでいる暇がありません。
遊ぶのに忙しくて(^_^;)
 
さて、日曜日ですが
 
午前中は「練馬こぶしハーフマラソン」に出走している旦那を
スマホの画面で応援(^-^)/
{B8E90F2C-B4C1-464D-907E-2FFEF63546F6}
IMAホールの近くも走るのね~
 
と見ていて気になったのが「光が丘夏の雲小」
斬新なネーミングだけど、普段は「くもしょう」って呼ばれてるのかな。
 
無事に自己ベストで完走したのも画面で確認。
便利な世の中です。
 
そして西武プリンスドームで待ち合わせ、いざ観戦!
{1441E55B-BC09-47A7-ABA6-63D68DA265C1}

あれ?ビールじゃない。
 
ええ、土曜日に過剰にアルコールを摂取したことによる体調不良で
電車に乗ってドームにたどり着くのもやっとでした(;^_^A
 
だから、いつになく静かに応援しましたよ。
 
試合は残念ながら負けてしまいましたが
その前2日とも逆転勝ちをしているので
これぐらいは譲らないとね。
 
 
西武プリンスドームは毎試合後、誰でもグラウンドに降りることができます。
他の球場ではなかなかできないみたいですね。
準備をしている間、しばらく待っていなければならないので
急いでいるときはさっさと帰るのですが
今年は8年ぶりに芝を張り替えたということで
新しい芝の感触を確かめたくて、降りてみることにしました。
 
準備をしているところ。
ベースランニング体験(誰でも走れます。ただしすごい行列に並びます)
のために周りを囲んでいます。
{DEE45D29-3B15-4498-8578-5603E709C383}
 
もうひとつのイベントはOBトークショー。
これはダッシュで正面の席を取らないと何も聞こえません。
というか、何を言っているのか全く聞き取れません。
{F61BCC4A-2A64-4BD7-AFDD-8BFAE3F91E06}
 
たいていの人はそんなことより
寝転がってみたり、スライディングしてみたり
芝の感触をのんびりと楽しんでいます。
 
と、ここで娘登場。
いつも一緒に来ている友人が金曜日にインフルエンザを発症し
土日とも一人で来たそうです。
会うのはお正月以来でした。
家で会うよりドームで会う回数のほうが多いとはこれ如何に。
 
新品の人工芝があまりに気持ちよくて、寝転がる娘の図。
まるで行き倒れ。
{62E70F0B-A636-446A-AC15-8ABBE293E73C}