このテーマ、毎回これで最後と思っているのですが

なかなか終わりにできないですね。

 

学級閉鎖はあれから増えていないのですが

ダウンしたと書いた職員、インフルエンザでした(>_<)

来週の月曜日まで出勤停止を言い渡されたそうです。

この1ヶ月、心も身体もボロボロになって仕事をされてた方なので

いい機会だと思ってゆっくり休んで欲しいです。

 

ただね、14日の「ジキル&ハイド」に行ける状況ではなくなってしまいました。

この危機的状況では仕事は絶対に休めない。

でも他に行ける日がないのでこればかりは諦められない。絶対に行きたい。

どうしよう。どうしたらいい?

 

うちの学童、チームワークの良さは自慢ができるので

みなさんがどうにかしてわたしが休めるように考えてくれました。

結果、キャンプなどの行事の時だけお手伝いに来てくれている人が

片道2時間以上かけて来てくれることになりました。

ひたすら感謝です。

 

それからもう一つ。

13日の日曜日には学童メンバーで新感線「乱鶯」を観に行くのですが

(久々の連チャン観劇です)

インフルエンザの人のチケットどうするか

心当たりにメールしたりとバタバタしました。

が、こちらもおかげさまで行ってくれる人が見つかりました。

本当に感謝です。

 

そしてそして

これ以上倒れる人が出ると本当に学童開所できなくなるので

なぜかパートで一番勤務時間が長くなってしまっているわたしに

明日休みをくれるそうです。

土曜だけは2人まで休めるので、元々休みだった人が出てくれることに。

やっと溜め込んでいたドラマの録画が見られる。

ありがとう。ありがとう。

 

毎日のように学童で誰かが熱を出して

「インフルエンザでした」と連絡が来ます。

月曜日までにわたしを含め職員の誰かが倒れるかもしれません。

そうなったら観劇なんて行っていられないので

みんなが無事であることをひたすら願うしかありません。

 

ドキドキです。ヒヤヒヤするほうの( ;゚─゚)