昨年11月に高校の学年同窓会がありまして
その流れなのか、1年生の時のクラス会が開かれたので
参加してきました。

前回はホテルの大広間で参加者は150人ほど。
3年の時のクラスごとのテーブルだったので
話が出来たのはほとんどそのテーブルの人たちだけ。
来てるはずなのに会えない人も大勢いました。


今日は45人中13名が集まりました。
わたしなどは地元を離れているため
本当にお久しぶりです!なので
隣の席の男子に自己紹介するところから入りました。
そして相手の名前を聞いても誰だかよくわからないという…

でもそこは大人ですから
高校時代の姿は覚えていなくても
会話は楽しく弾みました。
ちょっと遠いけどがんばって行って良かった(^^)
電車の都合で途中退席したのがまことに残念です。



実は前日から急な体調不良で行けるか心配だったのですが
朝には少し落ち着いたので、朝イチで病院に行って薬をもらってきました。
特急に乗るので念のためトイレに近い席をネットで予約。
もろもろ準備して無事に往復できました。


駅で予約した切符を発券してもらう時
機械から出てきたのを見た駅員さんが

「あれ?これ、同じ日付で…今日だね。違う時間だけどいいの?」
「はい。昼と夜ですよね」
「えっ!これから行って帰るの⁉︎」
「行って帰ります」
「忙しいね~」

なんだか驚かれてしまいましたが
都内の遠い劇場に行く時と時間的にはそれほど差はないんですよね。
費用は4倍かかりますけど。