怒涛の法事ラッシュも今日が最終日。母の十三回忌でした。
妹と電車で行ったのですが、「今日は何しにいくんだっけ?」と確認しないとわからなくなるような状況(^_^;)
さすがにこれだけ続くと頭も混乱しますな。
小雨降る中でしたが、涼しくてよかったかな。
無事に母を供養することができました。
父と母が選んだこの墓地。
ちょっとわかりにくいですが、お墓からは甲府盆地が見下ろせます。
晴れた日には富士山も綺麗にみえてとても眺めがいいんです。なにしろ山の上ですから(⌒_⌒)
そして、「8月いろいろお疲れさま」最後の締めは桔梗信玄プリン。
これずっと気になっていたんですよね~。
要冷蔵なのでなかなかお土産に買ってかえるチャンスもなく...
今日なら法事のあとに食べられる!!と思ってお寺に行く前に買いました。
仕様は信玄餅(笑)
黒蜜はカラメルの代わりですね。
最初に口をつけた妹が「うわっ!!」次に弟が「うわっ!!」
えー(・_・;)なになに~?どうなのよ~?と聞いてみたら柔らかくてびっくりしたと。
きなこ味のやわらかプリンという感じかな。
プリン自体はあっさりとした味なので、濃厚な黒蜜がぴったりです。
美味しゅうございました~(* ^ー゚)
妹と電車で行ったのですが、「今日は何しにいくんだっけ?」と確認しないとわからなくなるような状況(^_^;)
さすがにこれだけ続くと頭も混乱しますな。
小雨降る中でしたが、涼しくてよかったかな。
無事に母を供養することができました。
父と母が選んだこの墓地。
ちょっとわかりにくいですが、お墓からは甲府盆地が見下ろせます。
晴れた日には富士山も綺麗にみえてとても眺めがいいんです。なにしろ山の上ですから(⌒_⌒)
そして、「8月いろいろお疲れさま」最後の締めは桔梗信玄プリン。
これずっと気になっていたんですよね~。
要冷蔵なのでなかなかお土産に買ってかえるチャンスもなく...
今日なら法事のあとに食べられる!!と思ってお寺に行く前に買いました。
仕様は信玄餅(笑)
黒蜜はカラメルの代わりですね。
最初に口をつけた妹が「うわっ!!」次に弟が「うわっ!!」
えー(・_・;)なになに~?どうなのよ~?と聞いてみたら柔らかくてびっくりしたと。
きなこ味のやわらかプリンという感じかな。
プリン自体はあっさりとした味なので、濃厚な黒蜜がぴったりです。
美味しゅうございました~(* ^ー゚)



