昨日は土曜日に引き続き劇場へ。
劇団☆新感線「シレンとラギ」2回目を観てきました。
普段から同じものを複数回観ることが多いのですが
1回目で「すごくいい!!」と思っても2回目観ると「それほどでもないか」だったり
1回目がなんだかつまらなくても2回目観たら「あれ?おもしろい!!」だったり
1回目が良くて2回目でやっぱりいい舞台だと再確認して3回目を増やしちゃったり。
不思議と1回目がつまらなくて2回目もやっぱりつまらなかったって事はないですね。
きっと舞台には鼻が利くんだな。外れ舞台は最初から嗅ぎ分ける(笑)
今回どのパターンかというと
1回目はまあまあ良かったのが、2回目はかなり良かったって感じかな。
前回印象の薄かった藤原くんが妙にかっこよかったんです。
男っぽくって色っぽくてズキンときました。
劇団員さんたちのアドリブが増えてて笑えた。
1幕と2幕のキョウゴクのキャラの変わりっぷりだけは
どうしても合点がいかなかったけど
ストーリーはすんなり受け入れられました。
前回最後に感じた清々しさはなんだったのか
自分なりに納得できたし。
それとこの日は恒例の罰ゲーム決行日だったのでちょっと得した気分
村木さんが「レンコン部会」とかいう黄色い法被を着て
ロビーでマイウェイを熱唱していました。
お疲れちゃん(≡^∇^≡)
劇団☆新感線「シレンとラギ」2回目を観てきました。
普段から同じものを複数回観ることが多いのですが
1回目で「すごくいい!!」と思っても2回目観ると「それほどでもないか」だったり
1回目がなんだかつまらなくても2回目観たら「あれ?おもしろい!!」だったり
1回目が良くて2回目でやっぱりいい舞台だと再確認して3回目を増やしちゃったり。
不思議と1回目がつまらなくて2回目もやっぱりつまらなかったって事はないですね。
きっと舞台には鼻が利くんだな。外れ舞台は最初から嗅ぎ分ける(笑)
今回どのパターンかというと
1回目はまあまあ良かったのが、2回目はかなり良かったって感じかな。
前回印象の薄かった藤原くんが妙にかっこよかったんです。
男っぽくって色っぽくてズキンときました。
劇団員さんたちのアドリブが増えてて笑えた。
1幕と2幕のキョウゴクのキャラの変わりっぷりだけは
どうしても合点がいかなかったけど
ストーリーはすんなり受け入れられました。
前回最後に感じた清々しさはなんだったのか
自分なりに納得できたし。
それとこの日は恒例の罰ゲーム決行日だったのでちょっと得した気分

村木さんが「レンコン部会」とかいう黄色い法被を着て
ロビーでマイウェイを熱唱していました。
お疲れちゃん(≡^∇^≡)