「ロミオ&ジュリエット」
4月29日(日) 19:00~ プレビュー初日
赤坂ACTシアター

《キャスト》
ロミオ/ 佐藤 健
ジュリエット/ 石原さとみ
ティボルト / 賀来 賢人
マキューシオ / 菅田 将暉
ベンヴォーリオ/ 尾上 寛之
パリス/ 姜 暢雄
キャピュレット夫人/ 石野 真子
キャピュレット/ 長谷川 初範
乳母 / キムラ 緑子
ロレンス神父 / 橋本 さとし 他


シェイクスピアの作品の中でも特に有名なので
題名ぐらいは誰でも知っていますよね。
昨年の9月にミュージカルを観て
3月に発売されたCDも聴き込んでいるので
流れはバッチリ把握しての観劇でした。


全体の感想としては

ストーリーはそのまま「ロミオ&ジュリエット」で面白かったですが、
1幕90分は長過ぎじゃないかな~。
削れそうなとこ結構有った。
衣装からして設定は現代だけど
セリフがしっかりシェイクスピアなので、まわりくどいです。
それが悪いってことじゃなくて
「そうだ、これシェイクスピアなんだ」と再認識させられた感じ。

ハプニングも結構ありました。

ロミオとジュリエットが出会ったところでかなり大きな地震(千葉で震度5弱!)があり
客席ザワザワしました。
キャピュレット夫人のかつらが取れたり、袖の方からガタッと音が聞こえたり。
最後の霊廟のシーンでは、パリスが落とした?懐中電灯が
まばゆい光を放ったまま客席の方に向いてしまいました。
もしかして光が直撃してる人がいるんじゃないかと気が気じゃなくって、
誰か出てくるたびにアレを何とかしないかと変な方に気を取られてしまいました。
良くも悪くもいかにもプレビューらしい公演でした。


でも

初めてみた~

生タケルv♫♪˙♡‿♡˙♫♪v

もう感激の一言です。

仮面ライダー電王でファンになり
健くんの初舞台なら絶対観なくちゃ‼
とチケット取ったのですから。

周りのベテラン舞台人と比べちゃうと線の細い感じはしますが
さすがの演技力です。
もう少しこなれてきた頃にもう一度観てみたいなぁ。きっと進化するはず。



それから石原さとみちゃんがメッチャ可愛かった。
16才の少女そのもの。
ほんとにほんとに良かったです。


橋本さとしさんとキムラ緑子さんが並んでると
「時計じかけのオレンジ」を思い出す。
なかなかいいコンビ(^^)
さとしさん、いい役でした。
若い二人を見守る神父さま。素敵♥
実はファンクラブ会員です(笑)←こっちもかい?!ってツッコミは無しね(^^ゞ
緑子さんはもうね、何をやらせても上手い。
笑いを取るとこはキチッと取るし
シリアスシーンもばっちり決める。
かといって出過ぎるわけでもないし。
すごい女優さんだと思います。


開幕して2週間。今頃はきっといい舞台になってるだろうな~。