明日は浜松でプチ同窓会なので
学童に出勤する前に手土産のお菓子を買いに行ったんです。
会計を終えると、レジの方がささやくように言いました。
「わたしもライオンズファンなんです」
なぜ突然そんなことを言われたのかわからなくて
「え?」って顔をしてしまったのですが
「めちゃくちゃ好きなんです」
「よく観に行くんです」
ここで気が付きました。
自分がライオンズのTシャツを着ていたことに。
おまけに持っていたカバンがこれですから
もうガチファンでしかないですよね。
「話かけてしまってすみません」と言われましたが
いえいえ、とても嬉しかったですよ。
あのお店の前を通るたびに、あのライオンズファンの方を探してしまいそうです。
買い物行くだけならライオンズTシャツを着ることはないのですが
学童では今はいない選手のTシャツなど制服のように着ています。
それには理由がありまして
わたしの25年に渡る学童パート史上初めて
保護者にライオンズ関係者がいらっしゃるんです。
その方、お迎えにはよく来るのですが
シャイなのか挨拶以外に言葉を発しないんですよね。
だからライオンズファンであることをTシャツでアピールして
あちらから「ライオンズファンなんですか?」と
言われる日が来ることを夢にみているのです