☆入退院歴多いので少し省いて書いてます☆
(2020.09〜2021.12入院13回)
2020.09.08 咽頭がん、食道がん告知
2021.01.12 食道がん手術
(食道亜全摘出術・胃管再建術)
2021.10.19 自宅で転倒し救急搬送
(汎血球減少症)
2021.11.25 退院
2021.12.14 再入院
2021.12.21 退院
2022.03.15 職場復帰(1年3ヶ月ぶり)
ご訪問、いいね、コメ、メッセージ
ありがとうございます。
ブログや色々なことの励みになります。
病気のことはたまにしか書いてません。
前回の記事をアメトピに掲載して頂いたみたいです。
ありがとうございます。
(なのにこの更新の遅さ⋯⋯)
(言い訳)
友達についてはいけない嘘つかれて縁切れたり、リアで仲良かったがんサバイバーの方が急逝されたりとかメンタル⤵とかもあったので··········。
気を取り直して。
前回の記事の後、人知れず3○回目の誕生日を無事迎えることが出来た。
約3年前にがんの告知を受けた時には想像することさえ難しかった誕生日。
(リアの誰よりも先にお祝いの言葉頂いたKumaさん、ありがとうございました)
前にも書いたけど、僕は筋金入りの雨男。
去年は台風の中のひとりきりの誕生日だったけど、さすがに2年連続の台風は無く、今年は静かな雨の中でのひとりきりの誕生日だった。
(それでも雨は降ってるしひとりきりではある)
愛犬と愛ハムに見守られたMy Birthday。
近所のスーパーに最近導入されたセルフレジのおかげで、男性1人で小さなケーキを買ってももう全然恥ずかしくなんてなかった。
さて、3ヶ月毎のがんセンターでの検査。
10月31日に採血・造影CT。
11月10日に診察(結果説明)。
結果は……。
再発・転移無し。
やったー。
でも、誤嚥性肺炎疑い、細気管支炎と来て、今回は肺炎の確定診断のいらないおまけ付き。
時々止まらなくなる咳といきなりの高熱は当たり前だけどこのせいなのか。
がんセンターの主治医にも、後日この結果を見せた総合病院の主治医にも同じこと言われた。
「熱が出たら肺炎の疑い強いので即受診!!
抗生剤点滴(or内服)しないと大変なことに
なりますよ!!」
そんなに怒らなくっても。
分かってるんだけど、
発熱→発熱外来→インフル・コロナ検査
の流れが痛くて面倒くさい。
(そんなこと言ってる場合じゃないのも分かってる)
次回は1月末に採血・造影CTの上、2月に結果説明。
手術が2021年1月12日だったのでこれで完全に丸3年。
きっと絶対何も問題無いはず。
最後に。
僕とほぼ同時期に胃がんの手術をされ、互いに励ましあいながらも先日急逝されたSさん。
ほぼ毎日LINEのやり取りもしてて、腹水が出現したこと、腹膜播種になってること、しばらく入院治療になることを言われて、
「早いご快復をお祈りしてます」
「頑張る!!」(スタンプ)
これが最後のご本人とのやり取りでした。
たくさん支えられて、たくさん笑わせて頂いて、本当に救われました。
あなたの分まで一生懸命に生きていきます。
いつかまたお会いした時には笑って肩を叩きあえるように。
心よりご冥福をお祈りします。
どうか、ゆっくりと安らかにお眠り下さい。