6月になれば今公園はユリがきれいユリは美人の容姿に例えられるけどでも、ちょっと悲しげに見える花ですというのは、毎年この時期は夜に走ることが多くて綺麗だけど何だか恐くて漱石の「夢十夜」の、百年待って逢いに来た真っ白な百合を思い出すからかもそば屋の前にかわいい自転車が止めてあった去年可愛いライダーに会ったけどあの子のかもしれないその時の写真
5月のまとめみたいなもの5月はかわりばえのない毎日だった通り道のビルの前の花壇がステキでおもわずパチリ好きな色の花ですたぶんデルフュニュームとっても綺麗だ10年間咲かなかったクチナシが咲いたおっと、自分の影になってしまった蕾があと二つあるので楽しみだ~いかわりばえのない毎日のなかで、面白かったことともだちが他の猫を追いかけて高い木に登って、降りてくる所を激写したピンボケだけどね人間とちがって頭から降りるんだね
思い出すこと桜が散って寂しい気持ちになっていたらかわいい花が目に飛び込んで来たハナミズキの木だ7年前甥っ子の結婚式の時新郎の妹が「ハナミズキ」を歌った時からこの花が好きになったランニングが夕方なので夕陽の中でしか撮影できないしかも陽はすぐに沈む可憐な花だな~わたしは百年も生きられないからたぶんはじまりの最初に思う気持ちが美しければ素敵なことなんだということにする
昼間の桜朝ランしてたら馴染みの桜を観に行きたくなったこのさくらですなんか昨日の強風で枝が乱れている感じでも綺麗だぞ午後からは雨らしいそしてしばらく雨らしいまだ蕾もあるから雨の合間にまた来てみようチューリップはこんな感じこんなんでは、まだ咲いたとはいえないのだ
夜桜をみに行ったちょっと思いついて夜桜をみに行ってきましたライトアップされてて綺麗石垣もきれいだそれではいつもの散歩コースで、あそこに大きな桜があったね、と入れなくなってるお金取るんだ去年は入れた気がするなんで入れないんだよ~~~こんなのが中にたくさんあるってことなのかしら昼間にみにこよう今夜は無料だけ楽しもうたくさんの人たちぐるっと廻って堀沿いからみようおおなんて綺麗なうっとりこうして夜桜の夜は更けていきました
おにゅー山の公園の桜はまだこんな感じピンクのは咲いているこれはいつも早く咲いて、みんなが咲く頃には葉っぱになっているところで、シューズをプレゼントしてもらった最近サボりがちだったけどモチベーション上がったねうふふさっそくはいて走って来た靴屋のオネイさんは1キロ6分だと言ってたわたしはフルマラソンとか、そんな大それた事は思っていません2キロを15分30秒くらいだけどハアハアいってますタイムよりも2キロ以上は走れない
嬉しかったですおいっこが訪ねて来てくれましたな、なんとお菓子を持ってきてくれましたそれがすごく美味しくて写真を撮る前に幾つか食べてしまいました葉っぱみたいなサブレとチョコレートケーキと後なんかひとつ食べた幼少時はこんなだったのに可愛いです今はこんな感じ大人になるののはやいこと!でも嬉しいです
わたしはミタ目の前のプランターにカラスがハンペンみたいなのを埋めてましたビオラの花をクチバシで千切って上に乗せてました子供のいたずらと思ってたけどカラスだったのね左端ですなんと、昨日アップしたワンコちゃんにまた逢えました2年ぶりだね縁があるのかしら写ってないけど、う○こ袋は黒になってたかわいいのでもう一枚少し老けてる
なつかしい思い出2年前には、街へ歩いて行く時の裏道にけっこう大きな病院があったこんな病院冬になるとこんな今は少し北の方に近代的な病院になって引っ越してしまったそして、跡地はいまはこんな地下に食堂とかあったのに良いことなんだけど何だか寂しい2年前の病院の写真を探していたらこんなのがあったともだちめっけお、逃げないねでは正面からなに?固まってるのですねこんなかわいいのもあったランニングをしている主人を待っているわんこう○こ袋と一緒におとなしく待っている所がすごく可愛いいです
きょうは特別の日ねお友達からリンゴタルトが送って来ましたものすごく美味しかった家の中だけで食べるのはもったいないので山の公園に散歩に持って行って食べました手袋は姉が編んで送ってきました指が使えてとても便利あったかで、思わずジュリ~~~ッって叫びました(判る人にだけ判ればいいと思います)公園でゴロゴロ犬に久しぶりに会えてラッキー写りが悪かったので昨年秋の時の写真も可愛いです海まで行って友達にイリコをあげたんだけど写真撮るのを忘れた後ろからイッチ、ニ、サンシ、クエックエッっていいながら走ってくるおじさんに気を取られていて忘れたのですクエックエッは2回とは決まってなくてクエックエックエッと3回になる時もあります4回もありました深呼吸したあと後ろ向きに走り出しました白い夕陽です、黄砂で曇ってますクエッ