名残惜しげにうちの窓ガラスに花びらを飛ばして桜の盛りは終わった
下を向くと可愛いたんぽぽ
中頃に先輩友達の合唱コンサートを楽しもうと天神へ
記念公演らしく
12年前初めて行った時に泣いた歌をまた聞けました
冬の間さみしかった近所の花壇に花(アジュガ)が咲きはじめている
姉がラインで送ってくれたモッコウバラ
この時期
草花が生き生きと美しい
桜の根元に咲き始めたスイセンアヤメ(スパラキシス)
どういう経緯この公園に咲き始めたのかわかりませんが
これを掘って持っていく花泥棒がいました
お久しぶりの女子会でしたわ〜い
わ〜い
楽しいお喋りと美味しいスパゲティー
海老がプリプリでした
植え木の根元にタチイヌフグリが咲き始めました
後半は病院ついでの散歩が続き写真がいっぱいあります
これはエンジュ
散歩道でため息出るほど咲いてます
今年は咲く年なのか
槐(エンジュ)は綺麗というより見事なと言いたくなる
アオサギがじっと獲物を狙ってます
わたしを見ているような気もしました
顔見知りかも
今年産まれたっぽいカラスです
わたしを見ても逃げない
コバノランタナ 金網から溢れ出して咲いてます
ジャーマンアイリス 何なんだと二度見しました
バルビネ フルテッセンス 最近は色々知らない花がいっぱい
老司の堰はいつ見ても清々しい
この先の階段に地域猫(昔の呼び名はノラ猫)の水飲み場がある