9月も暑かったね | ジンジャーのブログ

ジンジャーのブログ

        

今月の始めの頃はオカメインコ
秋ではなく真夏でしたにっこり
太陽が腕にあたるとアッチッチでしたびっくり


そんな暑い日にとかげ

胡桃(くるみ)を沢山もらいましたハリネズミ

 

一晩水に浸けてからフライパンで乾煎りしてうお座
パキッと口が開く音がしたら火を止めてしっかり冷めるまで待ってハムスター
少し開いた口にマイナスドライバーを差し込み歩く
殻をこじ開けて食べるそうだにゃー

 

これはフライパン1回分猫


で、道具を揃えてコアラ


食べました照れ


完全な形で取り出せたのはこの一個だけニコニコ


あとはこんなかんじです黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま

面白くてニコニコ
美味しかったです照れ

 

こんなに硬いものをリスはどうやって食べてるのかなぁ猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

繋ぎ目を根気よくりんご
子供のころリンゴの皮を歯で剥いたことあるけどヒヨコ
あんな感じで少しずつかじって割って食べるみたい三毛猫
ユーチューブに動画が結構ありましたニヤリ


ところでメロンパン
胡桃という漢字は中国で付けられたらしいですね羊
日本語のくるみが中国に伝わってあちらで漢字をつけられて龍
そのまま日本でも胡桃と書いてクルミと呼ばれています宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま
そういえばパンダ
子供のころ人形にクルミちゃんとつけてたの思い出しましたパンダ

月の中頃台風が来て雨が降って一息つきましたてんとうむし


でもやっぱり暑くなって猿
月に1回の天神にお出かけも頑張って行きましたカメ

新天町を通るとホッとするうさぎ

レイメイふたご座
変わらないね~乙女のトキメキ

 


新天町の出口ちょうちょ
左衛門も頑張ってる~オッドアイ猫
スマホ向けたらかに座
サッと下を向いてくれたビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま
かたじけないねこクッキー

親不孝通りブタネコ
ハレクモ(晴れたり曇ったり)豚
まだあるんだヘビ
代替わりしてるんだろうね牛しっぽ牛からだ牛あたま


はいネコ
そうしてます馬

須崎公園チワワ黒
昔は暗い公園だったバイキンくん


予備校は無くなってマンションだらけおすましスワン


あちらこちらで馬
建て替え工事が行われていてセキセイインコ黄

陽が当たっていなかったビルの裏が丸見えカエル


今月もおわりになってクローバー
やっと秋の気配イチョウイチョウイチョウイチョウ


夕方になると公園に子供がたくさん来るようになってかたつむり


青年がテナーサックスを練習しに来たり(この写真では木で見えてない)ペンギン
それをお年寄りたちが散歩ついでに聴きに来るネザーランド・ドワーフ

昭和な公園ではあるもみじ