久しぶりに長い距離を散歩して
もう少しで隣の市に行く所まで歩いてた



土手はセイヨウカラシナでいっぱいだ





弥生時代に中国から来たらしい

高菜やザーサイの親戚みたいなもので食べられるらしいけど

なんか歯にはさまりそう

川沿いの道は繋がらないまま

遊歩道は県が作って

柵は市の仕事らしい

しばらくはこのままかも

人間の友達が手作りの





チョコケーキ

マドレーヌなどなどを送って来てくれた

素晴らしく美味しかった

いつもケーキ屋さんのより美味しい

レモンは砂糖漬にして食べた

これでわたしはコロナにはならないと思う

ビタミンC顆粒も飲んでるしね

話は変わるけど

特別ケース(メン棒が入ってた)の中でクモが脱皮した

脱皮したらえらい元気になった

このクモは家グモの「アダンソンハエトリ」

今までは「ぴよんぴょんクモ」と呼んでいた

この度名前を調べてみたのだ

どうやら色々害虫を食べてくれるいいヤツらしい

名前もイケてる

いつもは近くの野原に逃がしてたけど

これからは部屋の中の隅っこにでも逃がしてあげようと思ってる

踏んづけないようにしないとね
