木を切った人分かりました | ジンジャーのブログ

ジンジャーのブログ

        

あれから色々電話して調べましたもものすけ

 

木を切ってくれと頼んだのはカメ

隣の地区の何人かの住民の要望をくんだ町内会長さんバイキンくん

遊歩道が暗くて見通しが悪いからだそうですびっくり

低い植え込みを切っただけで見通しは良くなるのにカエル

 

ここにも紅いリボンが巻いてありますブタネコ

切られるのですねやしの木

人間はおろかです馬

 

 

大木を切るとやぎ座

1本20〜30万のお金が動くらしいのですペンギン

 

30万かけるならヘビ

もっと整備してほしいところが沢山あるネザーランド・ドワーフ

 

市は少しの市民からの要望でも15m級の大木を簡単に伐採するのですブタネコ

 

少し先の河畔公園の木ももみじ

近くのマンション住民の要望で切る予定だというので見に行きましたハムスター

 

公園が先でちょうちょ

マンションが後から建ったのにオカメインコ

木は大きくなるとパンダ

色々と人間を守ってくれるのにジジ

語りかけてくれるのにねこへび

 

わたしはしっぽフリフリ

今は切られてしまってなくなったヒヨコ

浜の町公園の巨木に三毛猫

側にあった病院に通うたびうさぎ

大丈夫だよちょうちょ

と励まされてましたオッドアイ猫

 

この木(ありし日の姿です)コアラ

それがこれハリネズミ

悲しいショボーン

 

きっとネコ

沢山の人をヒツジ

励ましていたと思うのにとかげ

ここの公園の木もカメ

ハトや

ネコや

人を

愛してくれていたと思うオッドアイ猫

 

幹に巻かれた赤いテープは伐採予定の印らしいハイビスカス

 

 

 

 

川沿いにずっと歩けて気持ちのいい公園が続いてます照れ

川にも鳥がたくさんきてますぞう

ガード下は落書きがあるけどショボーン

お年寄りがたくさん散歩をしています馬

 

 

で突然自転車の集団がベルを鳴らして、狭い遊歩道を歩行者スレスレで走り過ぎましたびっくり

お年寄りはこけたらすぐに骨が折れるの知らないんだろうなショボーン

骨が折れたら寿命が縮むの知らないのかなえーん

 

若い外国の人の集団でしたかに座

通勤か通学だとおもう。どこから来たのかしら恐竜くん

10人くらいの人が2集団通り過ぎました自転車

 

公園への入り口にビュンビュン突入してきますパグ

せめて看板にオッドアイ猫

公園内はかたまらずにクマ

ゆっくりと走って下さいタコ

と書いてほしいにゃー

 

でも彼らは日本語は読めないねウサギ

 

だから、自転車を歓迎しない感じの入り口にしてわんわん(これは天神の警固公園)

 

木を切るお金をこちらに回してちょ三毛猫

 

 

 

帰りにてんとうむし

ともだちを見付けたUMAくん

ところでドミールって何豚

流行ってんのかなみどりくん