子供たちの動向を見ていると、たんたんがずば抜けて出来ていること。
それは
状況判断
母さん、今はヤバそうだというときは、それなりに言うことも聞き、大人しくしています。
歯磨きも、ゆうゆうずの様子をみて、順番を変える時があります。
昨日も、親子体操教室で、ビニールの傘袋と紙テープでロケットを作ったのですが、
材料を先生が配り始めたときに
「先生の所に行ってもらってきて」
とだけ言ったら、
まず紙テープをゲット。
周りを見廻して、どうやら他にもあるらしいと気づき、
お友達の背後からもう一人の先生を覗き見て、ここだ!と判断。
そしてお友達の脇をかいくぐり、無事にビニールをゲット。
パシリにしても結構信用できるんです。
残念ながら、ゆうゆうずならば絶対にあり得ません。
特にぼんずはKYと呼ばれたオトコ。
おぜうは周りをまったく見ない。
ちょっとたんたんを見習ってほしいわ
一人だけでも周りが見える子がいてよかったかも