久々に楽天でお買い物します♪ | 手狭だけど子供と快適に暮らす日々の暮らし

手狭だけど子供と快適に暮らす日々の暮らし

1LDK(32m2)賃貸暮らし。
中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。
2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。
手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪

 

ご訪問ありがとうございます。

 

1LDK(32m2)賃貸暮らし。

中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。

2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。

手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪

 

前回の記事下矢印


 

必要な物がいくつかあるので久しぶりに楽天でお買い物をします気づき

 


①帽子

毎日自転車に乗るので必要必須な帽子。何度も洗って色褪せてしまっているので買い換えます!

つば広、あご紐必須!

990円って安すぎる。

 

 

③食器洗い用ふきん

マイクロプラも出ないし、煮沸消毒もできてすごく使いやすいんです!

普通の固形石鹸で食器を洗っていますピンク音符

 

 

 

③吸水ショーツ

すでに一枚持っていますが、快適そのものなのでもう一枚買い足し。

これで生理用のショーツ2枚と、8年前くらいに初めて購入した布ナプキン3枚を手放します。

 

 

④洗濯洗剤

洗濯はもうずっとこのシャボン玉石けんの粉一択。

前はいつ買ったかなぁと調べてみたらちょうど1年前くらいでした。

プラごみも出ないし、使う量にもよりますが我が家はコスパが良いです目がハート

石けんが入っている袋も最後はこんな風にゴミ袋にして何もかも使い切っています。




 

今回はこれだけ気づき

 

 

大好きなhinnaシリーズから温活グッズも見つけてしまいましたがしばらく悩むことにしますニコニコ

 


 

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ