価値を活かし未来に繋ぐ専門家 

 

未来幸築アドバイザーの MANAMI です。


前回の続きになりますが、


人が集まると組織になり、


職場も学校もコミニティーも家族も、


リーダー的存在が居て、


その組織で望む状態を経営して行く。


その中で思い通りにならない時に、


相手を責めたり、


指摘しないが相手をジャッジして、


『この人はこういう人だから』と判決を下す。


自分の物差しで相手をジャッジし続けると、


関係性は悪くなる一方で…


本当にその判断は正しいの?


他責は自らも蝕んで行くから、


結果的に自分自身の徳を下げてしまう。。。


怒りや不満が出てきたら、


その感情のもう一つ奥に隠れている感情に目を向ける。


何度言っても言うことを聞かない子供へ、


「何回言ったらわかるの‼︎時間がないんだから早く片付けてって言ってるでしょ‼︎」


自分の言動に、


又言い過ぎた…とその後に来る自己嫌悪。


その怒りの感情のもう一つ隠れた感情とは?


何度言っても伝わらない 悲しさ。


時間に遅れるかも知れない 不安。


その感情に気付いたら、


相手を他責としてジャッジするのでは無く、


自分自身がその感情から自分自身を観察すると、


同じパターンを繰り返す自身の感情の整理ができます。


直ぐには出来なくても、


怒りや不満の感情が出てからでも、


奥に隠れた感情を素直に相手に伝えられると、


相手の反応も変化が見られることに。


「お母さん急いでいるから◯分迄に片付けてくれると助かるんだけど」


子供の状況も確認した上で、


相互の想いを対等に聴くことも大事です。


職場も学校もコミニティーも家族も、


相手を信じ切ることが関係性の質を上げる一番大切なことだと、


今迄のたくさんの失敗経験から実感しています。


『大丈夫!』


『出来る!』


『上手く行く!』


に視点を置いて、


『どうしたらもっと上手くできると思う?』


答えは相手の中にあるから、


ジャッジしないで聴いてみるのが1番、


相互に健康的だと思います。


そうは言っても未だ未だ修業中の私ですが(笑)


知らないと同じスパイラルに入って、


自ら苦しみ他者を傷付けてしまうので、


学ぶことをおすすめします。





 催事や物販収益について、企業向け研修、学校などの教育現場での授業やセミナー、目標設定やコミュニケーション等の目的別セミナー、講演会、個人セッションや、ママ友や友達同士のグループセッションなどのお問い合わせはこちらからお気軽にご連絡下さい。

 

 

宝石赤 近日開催のセミナー情報 宝石赤

音譜実践コミュニケーション幸築術音譜



    隔週の月曜日20:30〜22:00

 『実践コミュニケーション幸築術』
  6回コース(単発でも気軽に受講できます)
 
 居心地の良い信頼関係を構築する為の、
    すぐに使え知って得する心理学です。
    お申込み、お問い合わせはこちらから
    ご連絡下さい。

最後までご覧いただきまして、


誠にありがとうございました音譜



今日も明日もあなたにとって、


素敵な1日であります様にラブラブ