娘の1/2成人式が終わりました。
土曜がそれで学校だったので、
休みなのに休んでない気分

娘は1/2成人式の実行委員だそうで、
司会と、終わりの言葉の担当でした。
呼びかけに歌に、将来の夢。
将来の夢は、先生がチャチャ入れたなというのが
わかるものも時々ありました

娘は、そのままでいい!と言われ、
手直しなかったらしいです。
一番前の列で見ようとする私に、
[よく見えたら、緊張するから、後ろのほうが
いいんじゃない?]
という旦那。。。
娘は、観客が多ければ多いほど、燃えるタイプで
ほとんど緊張しません

なので一番前に座りました。
後で娘本人に聞いたら、[一番前に来たから、やったー!って思ったよ。緊張はゼロだよ]と。
顔見たらわかるでしょ!って感じでした



先生の張り切りっぷりと、話をあんまり聞いてない子供達の温度差をヒシヒシと感じちゃいました。
もっと感動するかなあと思っていたけど、
とても熱意のあるいい先生なんですが、
話が長すぎるみたいで、子供達は話しを
聞かなくなるのかなと、考えさせられました。
難しいお年頃です。