先日、先生から、『健康診断も受けてオッケー』ということだったので、早速の予約を取りました。
一年に何回かCTしてるのに、健康診断とはいえ、レントゲンだの何だの、被曝していいのか?と
検査が内容によっては、二重にならないのかな?とか思ったりしてたもので、確認してみました。
思えば四年前と去年、術前の検査が人間ドックのようなものでしたが。。



なかなかのフルコースな内容で人間ドックとほぼ同じ内容。
パパの会社の健康保険に入ってるので、
優待価格
(こういうのも優待価格っていうのか知らないけど)の3000円です




胃カメラも差額なしなんて、ありがたい!
それに、子宮頚がんや乳がんのマンモをオプションで申し込みました。
マンモだけ付けたけど、エコーもいるかなぁとか
迷ってきてパパに相談したところ、
『どっちもやっときな』って。
再短の日にちを予約したけど、それでも、
3月23日!誕生日直前じゃありませんか

誕生日前に、市から乳がん検査のクーポンがくるんだけどなぁ。とか思いながら。。。
去年は、術前検査で胃カメラやってないから、やるべし!と思ったけど、毎年受けるものなのかなぁ?
パンフレットには毎年!て書いてありました

定期検査しながらの経過観察組の方々は、
どんな風に健康診断やら人間ドックなど、してるんだろうか

誰か、教えて下さい


