今日は先日から悩みに悩んだプランをご覧頂くための打ち合わせ。

お客様とそのお客様のパートナー、みんなでプランをご説明し、
僕なりの解釈で妄想(?)したクリニック内でのストーリーと
各プランの特徴をお話しするところから始まりました。


僕のプランの提示の方法は、良い、僕なりにまとまったストーリーの
立てられるプランと、こうやってしまうとどこかに支障が・・・という
あんまりだなと思うプランをお出しし、良いところを引き出すという
手法でプランニングを進めていきます。


普段は3プランほど提示し、その中から良いところを抜き出し、次に
また3プラン・・・と続けていくのですが、今回は途中お客様の新しい
ご要望をお聞きしたこともあって、初の8プラン!提示でした。



これだけ多くのプランを出してしまうと迷うだけでなく、なにがなんだか
分からなくなってしまうので、あまり良くないかなって思ってたんですが、
そこはしっかりしたご経験と柔軟な発想をお持ちの方々であったため、
逆にいろいろな意見が出し合え、とてもまとまっていきました。


ただ、打ち合わせの段階であまりお聞きしすぎると、次のプランニングの
際、僕の妄想に制限、枠が出来てしまって進みにくくなる可能性もある
んですが・・・。
でも、うまく使い勝手を想像できなかった部分もお聞きでき、とてもスッキリ
しました。


三人寄れば・・・やっぱり良い時間が過ごせました。


今日の時間を繰り返し思い出しながら、また寝かせ、イメージを膨らませて
いこうと思ってます。



設計をしていく上で、やはりこちらの、コミュニケーションを円滑に進める
話し方もあるんでしょうし、そういうことを勉強もしており、経験からも
生かせている部分もあるでしょうが、なにより大切なのはお客様との
コミュニケーションを楽しむ、お客様の声を逃さない、これが大切なんでしょうね。



今日も良い一日でした。


明日からまた、図面と愛し合う日が続きそうですドキドキ



ステキなコミュニケーションが創るクリニックを あなた に.....株式会社コンフォートボックス