毎日暑いですね。

台風が近づいているからか今日は湿度が高い‼︎


今回の台風は雨台風のようです。

かなり長時間雨が降ることも予想されていますので、お住まいの地域の情報には注意してお過ごしくださいね。

 

 

神奈川県大和市在住の防災備蓄収納
マスタープランナー くれだきよみ です。 
夫の転勤のために仙台に住んでいた時に
東日本大震災を経験いたしました。
私の経験を踏まえて、日常も災害時も安心して
過ごせる暮らしづくりをお手伝いいたします。

ホームページはこちらから
        👇

        

 


 


さて先日マンションから防災のアンケートが届きました。

その中に気になる文言がありました。


避難所の定員の関係上、このマンションの住民は避難所が使えないと。(そんなニュアンス)




私の住んでいるマンションは300戸を超える世帯数なので、1,000人前後の人が暮らしてると思われます。


避難所の小学校の規模から考えても、この地域の人みんなが行くのは無理だよねとは思っていたんです。


だいたい避難所の定員から考えれば分かる事なのですが、それでもどうしてもという時には行くしかないと思ってました。



ですが、今回のことでハッキリしました。

避難所には行けない‼︎

だから基本的に自宅避難が必須‼︎



一応リュックとかも用意はしてありましたし、万が一ここの地域に居ることが危険なら逃げなくてはならないので、しばらくリュックもキチンと用意はしておこうとは思っています。



わが家は7階なので建物が無事であれば避難所より自宅で過ごす方が確率的にも大きいかなとは思っていました。


ましてペットもいるので、よっぽどの事がない限り自宅で過ごせるようにと準備をしてきていますが、なんかショックというか衝撃というか。


あ〜いざという時にも自力で頑張るしかない‼︎んだ。

 

避難所に行っちゃダメな人っていうのもいるのね。と初めて知りました。



そういうことなので家で安全に暮らすために、そして生活への支障が少なくなるように色々考えていかなければなりません。


今現在の備えをキチンと見直して必要量などももう少し検討しなくては!



ちょうどマンションが防災組織を立ち上げようとしているので、皆さんと一緒に「備え」について考え勉強してより良い対策ができればと思います。



皆さんも(特に大規模マンションの方)ご自分が避難所に行っていいのか事前に調べておくというのも大切ですね。





今日も最後までお読みいただきありがとうございました⛑

 

 

 

 

【公式LINEのご案内】

セミナーやお知らせなどいち早く
ご案内させていただきます。

お名前とスタンプをひとつ押すと
1対1の対話が開始できます。

ご相談などもお気軽にお申し付けください。

👇
友だち追加