先日、知人のお葬式があり
そこから似た様な年齢の義母の話しになりました

縁起でもないけれど
実際覚悟しておかなきゃいけない年齢です


当時
夫の不倫は、妻の私のせいだと罵倒され
中学生だった娘にも酷いことを言われました
義妹夫婦は私と夫が離婚する様に仕向け
義実家一同は完全に私の敵でした

夫が戻って来た時
義母とはもう連絡を取らないで欲しいと言うと
夫は困惑していました
けれど、そのあと夫が窮地になると態度が豹変し、知らんぷりを決め込んだ義母です。
結局は私に泣きつくしかなかった夫は、完全に私側につきました

三年間ほど全く連絡も取らず
縁を切ったような状態ですが
そうは言っても夫からすれば母親ですから
会いに行ってみれば?と、言うと
もういいよ、おふくろとは考え方が違いすぎるから…と。

何を今更、、散々皆んなで団結して私を攻めてきたくせに、、、と思いますが
「ま、あなたがいいならいいけどね」
と、それ以上は何も言いませんでした

お葬式になっても行かないと言う夫
また私が行かせなかったとか言われるんだろうなぁ
そもそも、亡くなった時に連絡すら来ないかもしれません
いや、今だって健在なのかわかりません
正直、私にとってはどうでもいいことですが。

いくら夫が改心しても
壊して、失くしてしまったものは沢山あります

夫が誰からも相手にされなくなった時
唯一手を差し伸べたのは
一番傷つけて、一番苦しませた娘だけでした


娘から
「お父さんをもう一度だけ許してあげてほしい」
と、泣きながら言われなければ
私だって見捨てていたと思います

でも最近は、離婚してもいいよという娘。
それを夫に言ったらショックを受けていました

そんなの本心じゃないに決まっているのに

まだまだわかっていない様です。