5月16日(月)に妹(30W2D)と行ってきました


お腹からエコーしてもらって

気持ち羊水が少ない(数値が48)と言われましたが

基準値内なので、気にしなくてもよいと言われました


赤ちゃんは、周数通り成長してくれているとゆうことでした


お腹からのエコーで逆子がなおって

頭が下に戻ってきてくれてました


クリフムで性別を聞いてたけど

総合病院では、逆子の為に

性別がわからなかったので

総合病院でも性別を教えてもらいました


女の子です


お股のアップ見えました♪

内診して、子宮頚管を測ってもらいました
30mmで、前回より、4mm長くなってました
ほっとしました


毎回、健診の度に母子手帳の特記事項欄に【安静】と

先生に書かれてましたが、今回は、書かれなかったです


でも、引き続き薬は飲むように指示が出て、いつもの
バイアスピリン 14日分 1日1回朝食後

ウテメリン 14日分 1日3回毎食後

処方されました

子宮頚管が長くなったのは

トコちゃんベルトの効果が出てきたんかなぁ?

薬の効果かな?
とりあえず、子宮頸管が20mmをきったら

入院するようにいわれてるので、ほんとよかった

次の健診には、2週間後の30日です