コメットのブログにご訪問いただきありがとうございます。保育や子育てで使えるシアターや布知育を作る傍ら、子育てママに向けてベビコメおはなし会、大人お一人から親子連れまでどなたでも参加できるワークショップを開催しています。
布の絵本サークルのメンバーを募集中
ネットショップはこちら
小さなお部屋をアトリエとして借りた時に、どんな空間にしたいかと考えた時、「癒しの空間」という言葉がすぐに浮かびました。
あれから2年、ようやく私が思い描いていた癒しの空間を実現することができました。
私の活動は主に、子育て支援が占めていましたが、コンサートリーディングをやるようになってから、大人にこそ聴いてもらいたいんだ!という思いがつのっていました。
それが、昨日「大人のおたのしみ会」として初開催できたのです。
「クリスマスフラワーBOX」お花のワークショップとティータイム、そしてコンサートリーディングです。
お花のワークショップは、花衞門の黒星講師にお願いし、花材もすごくたくさんご用意いただき、またBOXも30㎝と存在感たっぷり…参加の皆さんも大満足でした。
最初はワイヤーつけの作業ですが、花材によって付け方が違い「なるほど〜」って感じで、おしゃべりしながらだと楽しかったです。
そして、いよいよ思い思いにアレンジしていきます。
同じ花材でも個性が出ました。
最初はテーブルの真ん中に飾って、あとから壁掛けとして楽しもう…とか、皆さんそれぞれの楽しみ方をされるようです。
ワークショップのあとは、ティータイムでほっこりし、コンサートリーディングで癒しタイムです。
今回は4冊読みましたが、涙涙の方もいて…
聞けば、彼女はここのところ仕事が忙しくいっぱいいっぱいだったのです。
おはなしの内容はもちろんですが、音楽とのマッチや私の読み方にも感動していただきました。
絵本を読んでもらったことも初めてだったので、感動も大きかったようです。
良いデトックスにもなりましたね。
絵本は不思議なもので、今の自分とは全く関係ないお話だと思われるものでも、どこか自分を重ねてしまい感情が溢れてきます。
この私の活動が、もっともっと広がってほしい、と言っていただき本当に嬉しかったです。
実は、まだ私が読めない頃、師匠に来ていただき、ワークショップとのコラボを、レンタルスペースで開催したことがありました。
広い会場で人数もたくさんいたので、落ち着く空間とは言えなかったかもしれません。
でも、今回小さなお部屋で少人数での開催は、自分で言うのもなんですが🙏本当に癒しの空間だなと感じました。
ワークショップに参加する立場としても、たくさんの参加者だと、先生に聞きたいことがあっても遠いところにいたり、誰かにアドバイスされたりしていたら声かけ辛く、ただその物を作りにきただけという、そんな場所になってしまいます。
今回お申し込みくださった理由として、仕事が忙しくやっと一段落し、また新たに次の仕事に取り組む前に自分と向き合う時間にしたい、と言って参加くださったNさま。
ほんとにありがとうございました。
良い時間になりましたでしょうか。
初めて会った人同士でもおしゃべりが楽しく、自分の知らないいろんな分野の話が聞ける、そして絵本もゆっくり聴ける…
それは少人数ならではです。
ずっと頭に描いてきた空間を実現できて、本当に嬉しいです。
今後も、「大人のおたのしみ会」第二回・第三回と続けていけたら…と思います。😊
今回、私の夢にご協力いただいた黒星先生、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
また、園児さんとママとの「親子のおたのしみ会」もできたらいいな…と妄想中です。(笑)
<満席>
<残4組>
<残2組>