◆【開催報告】11/17 ベビコメおはなし会 | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

こんにちは。
コンサートリーディングという、絵本に音楽をのせた読み聞かせとシアター<コメットさんのおはなし会>を中心に子育て支援クラブ「ベビコメ」を主催しています。
  ☆インスタグラムはこちらから☆  ☆ベビコメとは☆

 

今日は、ベビコメおはなし会を開催しました。

8組満席の予定でしたが、2組さま体調不良でお休みされました。

ここのところ、小春日和でとても暖かいかと思えば、雨でひんやりしたり温度差で体調を崩してしまいがちですね。

どうぞ、お大事にされてくださいね。

 

今月は、深まる秋ということで、紅葉や落ち葉に関するおはなしや、実りの秋ということで、子ども達も大好きなくだものをテーマにしてみました。

 

 

 

 

こちらの『ばけばけはっぱ』は、写真絵本です。

落ち葉や木の実でいろんな動物を作っています。

落ち葉って楽しいですよね。

きれいな色の落ち葉拾いを楽しんだり、茶色く乾燥した落ち葉を踏んでみたり。

カシャカシャ?サクサク?と音がして楽しいですよ。ぜひやってみてね。

 

ファブリックシアターの『ふしぎなポケット』

子ども達に、ポケットをポンポンと叩いてもらい、ポケットの中のビスケットを取ってもらいました。

1歳の女の子は、ポケットに手を突っ込むことを怖がっていました。(笑)

見えない中に手を入れるなんて怖いよね~

 

 

ベビコメおはなし会は、毎回メンバーが変わりますが、リピートされている方は、だんだんと顔見知りになっていきますし、「あら~どこかでお会いしたかしら?」と、こどもセンターで会っていたりして、その時はお話できていなくても、ベビコメおはなし会の参加がきっかけで話が広がるケースもあります。

 

おはなし会のあとは、交流タイムです。

いろいろ情報交換やおしゃべりを楽しむ時間となります。

 

今回は、3組の方がベビコメおはなし会に初参加だったので、ご感想をいただきました。

 

 

ハートご感想ハート

・絵本の内容と音楽が合っていて、子どもの興味をひいて、とても良かったです。
音楽も絵本も好きなので、家でもやってみたいと思いました。

・絵本の読み聞かせと遊ぶ時間があって、親の私もずっとおとなしくさせていなくても大丈夫で、とてもゆったりした気持ちで過ごせました。
余裕がなくて、読み聞かせを全然してあげられてなかったけど、反応がみれたので時間を作ってあげたいと思います。

・久しぶりに絵本の時間。
とても癒された気持ちになりました。ありがとうございます。
ママ向けの「しろくまのそだてかた」の本は、とても心に響き、ウルウルしてしまいました。
またよろしくお願いします。

 

 

 

ママ向けの絵本、じっくり聴いていただきたい…という私の想いがもうすぐ実現します。

今日の皆さんには、まだブログにもインスタでもお知らせしていないことを初めて発表しました。

「楽しみ~」と言ってくださって嬉しいです。

来週末あたりから、少しずつお知らせしていこうと思います。

 

 

次回のベビコメおはなし会は

12月22日(木)です。

残席あと少しあります。

お申込みお待ちしております。

 

 

 

 

ベビコメりすグループ日程 

りんご11月24日(木) りんご12月14日(水) りんご1月25日(水) りんご2月22日(水)

 

ベビコメおはなし会日程

音符12月22日(木)→募集中

音符1月20日(金)→12月1日募集開始

音符2月16日(木)→1月4日募集開始