まだまだ、寒い日が続きますが、今日は節分 あさっては立春です。
着実に、少しずつ春の足音が近づいていますね。
写真は、1月のベビコメの活動で親子製作する予定だった『おにのふうせん』です。
コンサートリーディングのお稽古に行っていると、よく先生から「どの季節が好きですか?」と聞かれますが、私は『はる』です。
冬が苦手というのもあるかもしれませんが、自然の中で道端に咲くたんぽぽやさくらの芽が膨らんでいるのを見たりすると、心が開放されたようなとても嬉しい気持ちになります。
「はるを見つけよう!」と自分にテーマを与えてお散歩に行くのも好きですね。
ベビコメは、1月は残念ながらコロナの急速な感染拡大に伴い、中止とさせていただきました。
ホントに憎きコロナめ。。。。
2月は、開催できたら良いのですが。
2月のベビコメこあらグループさんの活動日は
2月24日(木)
お部屋が、交流スペース1となります。
いつものお隣のお部屋なので、間違えることはないと思いますが、お知らせさせていただきますね。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
現在募集中のワークショップ(リクエストは随時募集中)
ベビコメこあらグループ日程
2月→24日(木)
3月→24日(木)