◆【ベビコメ開催報告】こあらグループさん2回目 | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

こんにちは。
布の絵本サロンと子育て支援クラブ「ベビコメ」のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
☆ホームページはこちらから☆     ☆インスタグラムはこちらから☆  ☆ベビコメとは☆

 

 

昨日は、子育て支援クラブ『ベビコメ』こあらグループさんの第2回目の活動日でした。

今回は、お休みなく8組の親子さまが全員そろいました。

 

今回のメインは、ママのリーディング音符

ママに向けて5冊読ませていただきました。

 

 

大人になったら、自分のために絵本を読んでもらう機会ってなかなかありませんよね。

今は、大人向けのいい絵本がたくさんあって、大人も絵本で感動したり癒されたり気づきがあったりといいことづくしです。

 

私は、絵本から過去の自分に会いに行けたりするのが嬉しいです。

子どもの頃の自分、私を愛してくれた若かりし頃の両親、仲良く遊んだりケンカしたりしたお友達…

子育てを頑張っていた時の自分、その時の自分の感情など。

 

今回、読ませていただいた5冊のうち人気だったのは

ハート赤ちゃん社長がやってきた

ハートちいさなあなたへ

ハートしろくまのそだてかた

でした。

 

 

『ちいさなあなたへ』と『しろくまのそだてかた』は、私も大好きな絵本です。

『ちいさなあなたへ』は、自分で読みながら何度も何度も泣きました。

 

愛ちゃんが言ってくれたように、どの絵本にどの曲をつけるか苦労することもありますし、絵本と音楽がダンスするように読めるようになるために、相当練習をしています。

コンサートリーディングは、聴いてくださる方を癒すのはもちろんですが、自分自身をも癒すこともできるところが素晴らしいと思っています。ニコニコ

 

お子さま向けの『コメットさんのおはなし会』でも、みんな集中して聴いてくれました。

今回は、実りの秋…くだものが美味しい季節、くだものに目を向けてもらいました。

 

親子ふれあい遊びやシフォン布遊びも、みんな楽しんでくれました♪

 

子育て相談・フリートークでは、夜泣きや離乳食についてのご相談があり、先輩ママや同じ体験をされたママからもお話が聞けて、たくさんの意見交換ができて良かったです。

悩みをみんなで共有すると、同じことで悩んでいるママも多くて一人じゃないって心強い気持ちになりますね。

 

こあらグループさん、2回目でしたが、なかなかいいグループになりそうで私も嬉しいです。(*^。^*)

 

次回は、12月22日(水)

童謡のシンガーソングライターの高橋先生に、素敵な生の歌声をお届けする予定です。

お楽しみにラブラブ

 

 

 

 

 

ハート現在募集中のワークショップ(リクエストは随時募集中)

 

 

 

 

 

 

ベビコメこあらグループ日程

  コアラ12月→22日(水) コアラ1月→26日(水) コアラ2月→24日(木)

 

ガーベラおなまえ絵本のオーダー受付けます左差しクリック

お子さまや可愛いお孫さんにおなまえ絵本をプレゼントしませんか?

 

 

ガーベラお問い合わせ・お申込みはこちら左差しクリック