◆【ベビコメご感想④】ひよこグループ2歳児さんママ | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

こんにちは。
布の絵本サロンと子育て支援クラブ「ベビコメ」のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
☆ホームページはこちらから☆     ☆インスタグラムはこちらから☆  ☆ベビコメとは☆

 

 

ヒヨコベビコメひよこグループの6回の活動が終わりました。

メンバーの皆さまにアンケートを書いていただき、少しずつご紹介してきました。

今日が最後です。

 

 

1.ベビコメに参加してみようと思った理由は何ですか?
友だちと過ごす時間を子どもに持たせたかったので。家にこもりっきりで困っていたので。 

2.6回の活動の中で一番心に残ったことは何ですか?
子どもの発達が大丈夫と言ってもらえたこと。
とても励みになりました。 


 3.「コメットさんのおはなし会」「ママのリーディング」はいかがでしたか?
自分では選ばない本を読むことができて良い経験になりました。

4.「季節のおたのしみ」はいかがでしたか? 
ベビコメに来なければ、てるてるぼうずは作る機会もなかったと思います。

5.「子育て相談・フリートーク」はいかがでしたか?
他のお母さんのお話を聞けて自分だけじゃないと思えました。

6.その他、ベビコメの活動を通したご感想をお願いします。
この時期に、他の方と接することのできるイベントを開催していただいて、本当にありがとうございました。

 

 

 

1.ベビコメに参加してみようと思った理由は何ですか?
コロナ禍でなかなかイベントにも行けず、子ども同士で遊ばせられる場所がいいなと思い、参加しました。 

2.6回の活動の中で一番心に残ったことは何ですか?
てるてるぼうず作り。初めての製作で子どもが真剣に取り組んでいる姿に感動しました。 

3.「コメットさんのおはなし会」「ママのリーディング」はいかがでしたか?
音楽と一緒におはなしを楽しむので、子どもが目をキラキラさせて、話を聞いてくれていてとても良かったです。

4.「季節のおたのしみ」はいかがでしたか?
しゃぼん玉や魚つりなど、季節にあった遊びを友達とみんなでできてとても楽しそうでした。 

5.「子育て相談・フリートーク」はいかがでしたか?
なかなかみんなの前で話す機会がないので緊張しましたが、皆の話が聞ける貴重な時間でした。

6.その他、ベビコメの活動を通したご感想をお願いします。
毎月1回、とても楽しみでした。周りの子達の成長もみれてとても有意義な時間でした。ありがとうございました。

 

 

 

image

 

 

子どもは、お友達の影響を受けて成長していきます。

たとえ、一緒に遊んでいないように見えても、お友達の行動をしっかり見ています。

それは、とても大きな刺激になりますね。

 

ベビコメは、0歳から3歳と幅が広く発達段階でも大きな差がありますが、赤ちゃんは赤ちゃんなりに1歳児は1歳児なりに、それぞれの年齢でお互いに刺激を与えたり受けたりしながら、共に成長していきます。

縦割りの良さですね。

 

ひよこグループさんのご感想シリーズ、これでおしまいです。

月に1回ではありましたが、皆さんが充実した時間を過ごしていただけたんだなぁと思うと、とても嬉しいです。

 

さぁ、次回からはこあらグループさんの活動が始まります。

楽しみにしていますラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

<ベビコメ2期 10月~3月 こあらグループ日程>

コアラ10月→27日(水) コアラ11月→25(木) コアラ12月→22日(水)

 

ガーベラおなまえ絵本のオーダー受付けます左差しクリック

お子さまや可愛いお孫さんにおなまえ絵本をプレゼントしませんか?

 

 

ガーベラお問い合わせ・お申込みはこちら左差しクリック