◆【ベビコメ活動報告】ひよこグループさん1回目 | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

こんにちは。
布の絵本サロンと子育て支援クラブ「ベビコメ」のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
☆ホームページはこちらから☆     ☆インスタグラムはこちらから☆  ☆ベビコメとは☆

 

 

昨日は、ベビコメにとって記念すべき日。

ベビコメ第1期ひよこグループの初日でした。

8組さま同じメンバーで9月まで活動していきます。

 

1組さま都合でお休みでしたが、7組の親子さまが元気に来てくれました。\(^o^)/

ひよこグループは、男の子4人女の子4人とちょうどいいバランス~ニコニコ

上にお子さんがいる方は3人です。

そして、お住まいは習志野市5人、船橋市1人、八千代市1人、千葉市1人でした。

電車に乗って来てくださった方、遠くからありがとうございました。(*^-^*)

 

さて、4月の活動報告です。

まずは、『コメットさんのおはなし会』

私の担当です。

 

4月は、新年度ということで入学や入社、進級、転勤など、新しい生活の始まり、スタートといったイメージがあります。

ベビコメもようやく誕生ヒヨコ生まれました。

そんなことを頭に置きながら選書した絵本とシアターです。

 

 

 

0歳児の赤ちゃんも、絵本やシアターにニコニコして見てくれていました。

しかけ絵本の『むしむしたまごちゃん』おもしろいむしが生まれて楽しい絵本でしたね。

 

 

次に、遊びタイム。くまちゃん担当。

今月は自己紹介を兼ねて、体を動かして遊びました。

『ひとりのぞうさん』の歌に合わせて、お友達を呼んでつながっていきました。

 

山に登ったり、ドシンドシンと歩いたり、ママの抱っこや手をつないで参加してくれましたよ。

そこから、親子ふれあい遊び。

ママと一緒に遊べる時間、お子さんにとってとても大切なひとときです。

 

体を動かして遊んだあとは、水分補給をしておもちゃで遊びます。

この時間は、ママに向けてのリーディング♪音楽と絵本の世界をお届けします。

今回読ませていただいた絵本は、『あなたをまつあいだに』です。

 

 

人の赤ちゃんは10ヵ月お腹の中で育ちますね。

その約1年の間には季節が移り変わっていきます。

子どもの誕生を自然の命とともに心待ちにするお母さん。

命の育みを感じられる素敵な絵本です。

 

ママのリーディングのあとは、子育て相談・フリートークです。

 

 

心理士のあいちゃんは、その時のママの様子や雰囲気で進めてくれるのですが、今回は『あなたをまつあいだに』の絵本のあとだったので、皆さんにお話していただいたのはお腹の中にお子さんがいた時のことを思い出していただきました。

出産までの道のり、本当にひとりひとりみんな違います。

お話を聞いていて、大変だったんだなぁとかよかったねぇとか、みんなでお話に耳を傾けました。

 

またその他で困っていることなどもお話が出ました。

離乳食がすすまないと悩むママ。

食べなくても悩むし、食べすぎても悩むものですよね。

先輩ママがご自身の体験から素敵なアドバイスをしてくれました。

先輩ママのお話が聞けるのもとても貴重な時間です。

 

フリートークタイムでは、参加者さま同士自由にお話していただいたり、スタッフと話したり・・・

ベビコメは、イベント内容ありきではなく、ママ達の癒しの空間となるよう絵本や遊び、お話が自然にある…そんな場所になるといいなと思っています。

グループの参加者みんなとスタッフで、居心地のいい空間作りを目指していきたいと思います。

 

そして、回を重ねるごとに少しずつ仲良くなっていってくれたら私達も嬉しいです。

イベントが次々と中止になる中、このような場所はありがたいです。と言ってくださったママもいて、嬉しかったです。

 

次回は、5月26日(水)10時~11時30分。

同じ場所でお待ちしております。

 

ひよこグループさん、4月の活動にご参加いただきありがとうございました。

また、5月元気にお会いしましょう。(^^)/

 

 

 

<ベビコメ1期 4月~9月 ひよこグループ日程>

星4月→28日(水) 星5月→26日(水) 星6月→23日(水) 星7月→28日(水) 星8月・9月→未定

<ベビコメ2期 10月~3月 こあらグループの募集開始>

8月1日(日)8時30分~