習志野市スポーツ振興協会主催の『バドミントン教室』ただ今開催中です。
私も初心者の時、23年ほど前 このバドミントン教室に何回か参加させていただきました。
今は、お手伝いとして参加しています。
バドミントン、昔はマイナースポーツでしたが、今はオリンピックで金メダルを取れるほど日本は強くなりましたし、バドミントン愛好者も増えてきました。
バドミントン教室は、定員を超えキャンセル待ちも出るほど大盛況です。
結局、先生のみんな参加させてあげたいとの思いで応募された方全員参加できています。
体を動かして、気持ちのいい汗をかいて、皆さん楽しそうにシャトルを打っていましたよ。
ツイッターのご紹介です。
私も写ってた。(^^;
公益財団法人 習志野市スポーツ振興協会@narasinosposhin
【バドミントン教室】 今日が3回目です🏸バドミントンは激しい動きの多いスポーツなので、準備体操を入念に行い怪我が無いように、今日も頑張りましょう! https://t.co/OPI6fvhwtL
2020年10月28日 09:10
公益財団法人 習志野市スポーツ振興協会@narasinosposhin
【バドミントン教室】 回内、回外という手首の使い方を学び、ノック形式でフォアハンドとバックハンドの練習を行なっています🏸 https://t.co/8edHan3azS
2020年10月28日 09:45
公益財団法人 習志野市スポーツ振興協会@narasinosposhin
【バドミントン教室】 初心・初級者と経験者に分かれて練習を行なっています🏸初心・初級者コートはショットの打ち合い、経験者コートではダブルスの動きを意識した練習を行なっています! https://t.co/KmD5QEHQFL
2020年10月28日 10:32
あと、3回。
次回はスマッシュを教えていただけるようです。