◆リーディング絵本♪Today 今日 | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

 

 

 

先日、ようやく布の絵本Cafeを再開することができました。

再開の最初のイベントは『里山ランチ付き布の絵本Cafe@茶の間ねこのて』でした。

 

こちらの会では、お子さまに1冊・ママに1冊 リーディングをさせていただいています。

リーディングというのは、音楽に合わせて絵本を読むことです。

私は、『リーディング♪音楽と絵本の世界』と言っています。

 

これまで、自分で主宰してきた、大人の癒し空間やCometクラブのイベント、またこどもセンターさまよりお声をかけていただき、親子向けや0歳児のママに向けてだったり、ファミリーサポートの交流会、0123キッズおおくぼなどで読ませていただきました。

 

今年も、公民館の育児講座やこどもセンターで読ませていただく予定でしたが、コロナの影響でキャンセルとなってしまいました。

本当に残念です。

 

なので、今回のリーディングはお久しぶりでした。

今回読ませていただいたのは、お子さまへくまちゃんシリーズの『こんにちは』とママ向けの『Today 今日』です。

 

1歳のRくん、「こんには」の度に頭をぴょこっと下げてくれて、それがとっても可愛かったです。

3ヵ月のNくん、赤ちゃんだってちゃんと聞こえているんですよ。

 

Today 今日

ニュージーランドの子育て支援施設に伝わる詩なのですが、作者不明です。

 

 

 

私が、初めてコンサートリーディングでこの絵本を読んでもらった時、自分の子育て時代を思い出し、涙があふれました。

子育ては本当に大変です。

子育てをしながらも、家事もきちんとこなさなくてはいけない。と思い込んで頑張っていた自分、でもそう簡単にはいかなくて自己嫌悪の日々。

 

でも、この絵本を知って、あの時の自分に「頑張ってたね」と自分にOKを出してあげられたのでした。

今、子育て中のママやこれからママになる人、もうはるか昔に子育てしてきた方に、ぜひぜひ知っていただきたい絵本です。

 

リーディング♪音楽と絵本の世界で、読み伝えていきます。

 

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
 

『今日』 (伊藤比呂美 訳)

今日、わたしはお皿を洗わなかった
ベッドはぐちゃぐちゃ
浸けといたおむつは
だんだんくさくなってきた
きのうこぼした食べかすが
床の上からわたしを見ている
窓ガラスはよごれすぎてアートみたい
雨が降るまでこのままだとおもう

人に見られたら
なんていわれるか
ひどいねえとか、だらしないとか
今日一日、何をしてたの? とか

わたしは、この子が眠るまで、おっぱいをやっていた
わたしは、この子が泣きやむまで、ずっとだっこしていた
わたしは、この子とかくれんぼした。
わたしは、この子のためにおもちゃを鳴らした、それはきゅうっと鳴った
わたしは、ぶらんこをゆすり、歌をうたった
わたしは、この子に、していいこととわるいことを、教えた

ほんとにいったい一日何をしていたのかな
たいしたことはしなかったね、たぶん、それはほんと
でもこう考えれば、いいんじゃない?

今日一日、わたしは
澄んだ目をした、髪のふわふわな、この子のために
すごく大切なことをしていたんだって

そしてもし、そっちのほうがほんとなら、
わたしはちゃーんとやったわけだ

 

 

 

 

 

 

ガーベラ布の絵本コンテスト参加者募集中左差しクリック

お子さまと一緒に布の絵本を作ってみませんか?

可愛いお孫さんに布の絵本をプレゼントしませんか?

コンテスト参加者募集中です。

保育士さん、保育の学生さんもご応募お待ちしております。

 

 

 

ガーベラお問い合わせ・お申込みはこちら左差しクリック