そういえば、不妊治療中に

一時期、激しい運動してたことを思い出しました。

 

暗闇バイクエクササイズ。

クラブみたいにミラーボール回って爆音で音楽かかってる空間で、

異様にハイテンションで自転車漕ぐ、あのちょっと恥ずかしいやつです。

 

有酸素運動と筋トレの組み合わせで、

45分で800kcal消費できる、というのが売りで、

めちゃめちゃ激しい運動。

 

1年半くらい、週1-2回程度通ってたんですが、

そういえばその期間、ほとんど採卵できてなかった気がして、

採卵時期と、レッスン受けてた時期を照らし合わせてみました。

 

数ヶ月バイクエクササイズを休んでた時に1回採卵&受精できましたが、

それ以外は、1回採卵&未受精があったのみ。

やはり停滞期と重なってました😓(今更気がついた・・・)

 

バイクエクササイズ止めた後も

1年間停滞期が続いてるので、無関係な可能性も大ですが、

ググってみたら、こんな記述も↓

 

「◆激しい運動は逆効果

激しい運動を行うと身体の中に活性酸素とよばれる

細胞を老化される物質が作られます。

活性酸素は身体を老化させるだけでなく卵子や精子も老化させます。

そのため正常な排卵が起こらなくなったり、

生理周期が乱れたりと妊活中の女性にはデメリットとなります。」

 

関係あったのかな??

運動は良い影響があるに違いないと思い込んでたけど、

あの時もうちょっと調べて先生に相談してみれば良かった💦