1年くらい妊活した後に、31歳で不妊治療専門クリニックを訪問。
地元(当時は海外在住)には大きなIVFクリニックが2つあり、
そのうちの1つでした。
このクリニックはトラブル連発で、
もっとリサーチして選べば良かったと、のちのち激しく後悔しました。
トラブルを列挙すると・・・
①AMHが低いことを最初に説明されなかった
②卵が育っていたのに、数が少ないという理由で採卵キャンセルとなった
(後々、1つの卵を育てるのに数年かかる程の貴重な卵だったのに😭)
③胚移植の技術が低かったようで、移植に何十分もかかった
④採卵日に排卵済みだった
⑤医師間の引継ぎ不足で、④を「空胞だった」と説明をされた
⑥胚の凍結・融解時に3つも胚がダメになった
うーん、今思い出しても本当に腹立たしい・・・。
排卵済みはしょうがないとしても、
それをきちんと説明&次回への対策してくれなかったことで不信感が募り、
転院を決めました。
このクリニックでは7個採卵できました。
閉経間際の卵巣が頑張ってくれた貴重な卵。
でも、妊娠には至らなかった。
このクリニックの技術が高ければ、医師が真剣に診てくれていれば、
9年も不妊治療することにはならなかったのでは、
といまだにモヤモヤが残ってます。