皆さんのトレード手法は、勝率が高い手法でしょうか。それとも、勝率が低い手法でしょうか。
いろいろなトレード手法がありますし、複数の手法を組み合わせているトレーダーもいるので、一概には言えませんが、トレード手法を大きく2つに分けるとしたら、
(1) 勝率が高く、コツコツと小さな利益を積み重ねていく方法
(2) めったに勝てないが、勝つ時は大きく稼ぐ、一発逆転の方法
になるかと思います。
トレードを繰り返していくと、資産の増え方は、それぞれ次のようなグラフになると思います。
途中経過は違いますが、意外と、どちらも最終的な損益は似たようなものになったりします。
例えば、(1)の方法は勝率80%、勝てば+1万円、負ければ-2万円だとします。
100回トレードした時の損益は、次のようになります。
1万円 × 80回 - 2万円 × 20回 = 80万円 - 40万円 = +40万円
一方、(2)の方法は、100回中96回は+1万円か-1万円でトントン、でも、100回のうち4回だけ+10万円を勝てるとします。
100回トレードした時の損益は、次のようになります。
10万円 × 4回 + ( 1万円 × 48回 - 1万円 × 48回 ) = 40万円 + ( 48万円 - 48万円 ) = +40万円
この2つの手法は、同じ利益になりますね。
もちろん、2つの手法を比べてみたら、明らかに片方だけ利益が大きい、ということもあるでしょう。
それなら、利益が大きい方の手法を選ぶ、というのもアリです。
ですが、もし、どちらでも似たような利益になるのなら、ご自身の性格に合わせて、やりやすい方、続けやすい方を選ぶのがおススメです。
むしろ、計算上は利益が少なくなっても、自分の性格に合っている、やりやすい手法を選んだ方が、ミスも少なく、ずっと続けられて、結果的には利益が大きくなると思います。