皆さんは、トレードで稼ぎたい金額の目標を決めていますか?

もしかしたら、お正月に「今年中に1000万円を稼ぎたい」などの目標を立てた人もいるかもしれませんね。
または、売買ルールのバックテストをして、「毎月およそ50万円は稼げるはずだ」と計算している人もいるかもしれません。

ですが、トレードでは、稼ぎたい金額の目標は立てない方が良い、と思っています。
稼げるはずの金額を意識してしまうと、途中経過が想定より下回っている時に、焦ったり、無理したりすることに繋がるからです。


例えば、「毎月およそ50万円は稼げるはずだ」と思っていたのに、月の半ばになって、もしも10万円しか稼げていなかったら、どうでしょう。

「今月は、前半は失敗してしまったから、後半で巻き返さないと!」

といった気持ちが湧いてくるかもしれません。

すると、

「後半で40万円を稼ぐために、リスクを2倍にしよう!」

とか、

「トレード回数を増やしてやろう!」

と考えてしまうかもしれません。


ですが、もしも売買ルール通りに正しいトレードを実行したのであれば、前半で10万円しか稼げなかったとしても、逆に50万円とか100万円とか稼げたとしても、特に行動を変える必要はありません。

もともと、あなたが最も効率良く資金を増やせるベストな方法として、売買ルールを決めていたはずです。
そうであれば、後半に最も稼げる方法は、これまでと同じく、売買ルール通りにトレードを続けることです。


金額の目標を決めて、目標金額を稼ぐためにトレードをすると、歪みが生じます。
勝算が薄いのにトレードしてしまったり、損切りを躊躇してしまったり、余計な失敗をやらかしてしまう可能性が高まります。

むしろ、今月はいくら利益になっているのか、それとも損になっているのか、分かっていないくらいで、ちょうど良いと思います。
トレードの利益を計算するのは、毎月の月末に1ヶ月分をまとめて集計するだけでも良いでしょう。

※スキャルピングであれば1~2週間毎、スイングトレードであれば半年~1年毎くらいでしょう。

相場環境を正しく認識して、ルール通りにトレードを実行すれば、結果は後からついてくる。
そう思って、金額を意識せずにトレードした方が、良い結果になりやすいと思います。

 

 

お読み頂きましてありがとうございますm(__)m
よろしければボタン押して頂けると嬉しいです(^^)