前日のテレビ番組で取り上げられた、という噂(私は見ていなかったのですが)で、2月6日(水)は【8848 レオパレス21】をトレードしました。

悪材料が出ていた、という噂でしたし、寄り付きの前からギャップダウンの気配でしたので、空売りしました。


もっと大きくギャップダウンするか、と思っていたのですが、寄り付き前の気配値は思ったより下がりません。

これは、

「売りたい人がいなくて、あまり下落しない」

という意味ではなくて、

「大量に売りたいのだけど、初めから大量の売り注文を出すと、凄く下の価格で寄り付いてしまう。
 だから、ザラ場が始まるまでは、売り注文を出さないでおこう」

と考えているのかな、と想像していました。

果たして、491円で寄り付いた後は、わずか6分で、一気に466円まで急落!
この時点で、空売りは大きな含み益になりました。



ところが、そこから株価は反転して、急上昇!
あっという間に、491円の始値まで戻ってしまい、空売りの含み益はパーになって、手仕舞いとなりました。



それでも、

・492円の当日高値を越えたら、反落するかも?
・500円の節目を超えたら、反落するかも?
・504円の前日終値を超えたら、反落するかも?
・511円の前日高値の手前では、反落するかも?

と思って、ずっと売り目線で見ていましたが、その後も買いの勢いはまったく弱まることなく、前場のうちに、一気に516円まで上昇してしまいました。

朝の急落から、まさかの倍返しを喰らいました(^^;




朝のうちは、こんな感じで、大陰線になりそうな感じだったのですが。。。



結局、終わってみれば、大陽線。


 

 

 

お読み頂きましてありがとうございますm(__)m
よろしければボタン押して頂けると嬉しいです(^^)