【4592 サンバイオ】は、4日連続のストップ安の後、今日2月5日(火)についにザラ場で寄り付きました!
寄り付いたのは、2440円。
暴落がスタートする前の、1月30日(火)の終値11710円からは、ほぼ8割が失われ、5分の1になってしまいました。
前日のPTS(夜間取引)では、一足早く、2313円で寄り付いて、2460.2円で引けていました。
今朝の寄り付きが2440円でしたので、PTSで買って、持ち越して、利益を出せた人もいることでしょう。
では、今朝の値動きを振り返ってみます。
なお、時刻や株数は、およその値です。
■8:00
朝の注文が出始めると、売り注文が10万株、20万株、30万株、・・・とどんどん増えて、すぐに2310円のストップ安の気配になりました。
わずか2分で、売り注文は100万株を突破。
但し、前日は、スタートから2分で売り注文が200万株を超えていたので、やはり、売りの勢いは弱まっているようです。
■8:03
前日までと違って、買い注文が、17万株→33万株→50万株と、急激に増えてきました。
ザラ場で寄り付く可能性が出てきました。
売り注文も150万株まで増えましたが、ほぼすべて成行売り注文で、売り板はほとんど出ていません。
買い注文が優勢になれば、株価は一気に急上昇しそうに思えます。
■8:06
売り注文は360万株、買い注文は150万株まで増えました。
前日までと違って、圧倒的な売り/買いの差は無く、寄り付きそうです。
ただ、150万株の買い注文のうち、過半数の80万株は、2310円のストップ安の買い板です。
これでは、寄り付くにしても、2310円のストップ安になってしまうかもしれません。
もしそうなら、前日のPTSで買ったのは、失敗だったことになります。
■8:08
売り注文、買い注文ともに、あまり増えなくなりました。
前日は、この時点で売り注文が600万株を超えていましたので、やはり、今日は寄り付きそうに思います。
■8:18
売り注文は400万株、買い注文は200万株で、ちょうど2倍ですね。
■8:20
朝のPTS(私設取引)がスタート。
スタート直後は、2450~2600円の範囲で乱高下しましたが、その後は2500~2530円の辺りで推移しています。
気配値は2310円のストップ安に張り付いていますが、9:00の前に買い注文が増えて、2500円より上で寄り付くだろう、と予想している人が多いようです。
いずれにせよ、この時点で、前日のPTSで買った人は、買値よりも高く逃げられる状況になりました。
前日のPTSで買った人は、ひと安心です(^^)
■8:30
売り注文は440万株、買い注文は250万株。
2310円のストップ安の買い板が、100万株まで厚くなりました。
気配値はまだ、2310円のストップ安に張り付いていますが、朝のPTSでは、2500円の辺りで売買が続いています。
■8:45
売り注文は465万株、買い注文は350万株。
売り注文があまり増えない一方、買い注文はどんどん増えてきました。
■8:52
売り注文は480万株、買い注文は430万株。
だいぶ拮抗してきました。
2310円のストップ安の買い板も、170万株まで厚くなりました。
朝のPTSでは、2520円の辺りで売買が続いています。
まだ、2500円より上で寄り付くと予想している人が多いようです。
■8:57
売り注文は470万株、買い注文は500万株。
ついに、売り注文と買い注文が逆転しました!
2310円で寄り付く見込みになりました。
2310円のストップ安の買い板も、200万株近くまで厚くなりました。
■9:00
ザラ場がスタート。
売り注文は500万株、買い注文は570万株。
2310円のストップ安で寄り付いても、数十万株の厚い買い板が残る計算です。
ここからは、次第に気配値を切り下げながら、板寄せしていきます。
■9:04
朝のPTSでは、株価が2450円まで下落してきました。
思ったよりも買い注文が増えず、寄り付くのは2500円より下になりそう、と思われ始めたようです。
■9:15
売り注文は550万株、買い注文は635万株。
2310円のストップ安の買い板は、175万株です。
買い注文があと90万株ほど増えれば、2310円のストップ安から剥がれる見込みです。
朝のPTSでは、2480円の辺りで売買が続いています。
やはり、2310円のストップ安から剥がれて、だいぶ高い値段で寄り付くと思われています。
■9:30
板寄せの気配値は、3000円の節目を割って、2940円まで下がってきました。
なかなか2310円のストップ安から剥がれません。
朝のPTSでも、株価が2420円まで下がってきました。
寄り付きがこの辺りだと、前日のPTSで買った人でも、損になる人が出てきます。
そういった、前日に高値で買ってしまった人が、朝のPTSで手仕舞いしているようです。
■9:39
なかなか2310円のストップ安から剥がれません。
朝のPTSの株価が、2400円の節目を割ってきました。
前日のPTSで買った人も、2300円台でいち早く買った人以外は、負けてしまいそうです。
■9:54
板寄せの気配値は、2540円まで下がってきました。
2500円より上で寄り付くのは、ちょっと無理そうです。
ですが、565万株の売り注文に対して、買い注文は730万株まで増えて、ついに、2310円のストップ安から剥がれました!
2310円のストップ安に、168万株の厚い買い板を残して、その上で寄り付く見込みです。
■10:00
板寄せの気配値は、2440円まで下がってきました。
次は、10:03に2390円まで切り下がります。
そろそろ、この辺りで寄り付きそうです。
■10:02
一気に買い注文が増えて、ついに、2440円で寄り付きました!
その後の前場では、一時2401円まで下落しましたが、2400円の節目に10万株以上の厚い買い板があり、2400円を割ることはありませんでした。
前場の半ばからは急上昇して、一時は2585円まで上昇しています。
前場の終値は、2530円でした。