2019年1月の東証マザーズ市場を牽引してきた【4592 サンバイオ】ですが、昨日、今日と2日連続で悪材料が出てしまいました。
1月28日(月)の悪材料:
サンバイオ、今期最終を赤字拡大に下方修正
1月29日(火)の悪材料:
再生細胞医薬品「SB623」慢性期脳梗塞を対象にした米国でのフェーズ2b臨床試験の解析結果の速報について
特に、今日の悪材料はかなり悪いニュースのようですね。
15~16時のPTS(私設取引)では、8200円のストップ安に、28万株以上の大量の売り注文が出たまま、ほとんど取引が成立していません。
昨日の下方修正で、今日の朝は【4592 サンバイオ】は下落し、11000円の節目を割って、上昇トレンドが崩れかけました。
しかし、10:13から急上昇し、午後には先週末の高値11820円も更新して、11710円で引けました。
下方修正をものともしない強さで大陽線となったので、買い直したり、保有し続けている人も多いと思います。
まだ夜間のPTSがありますが、もし、このままストップ安で大量の売りが出たままであれば、悪夢ですね。。。
今日の終値が11710円なので、明日の値幅は3000円で、ストップ安は8710円となります。