新年の相場は、バイオ株が盛り上がっていますね!
売買代金では【4592 サンバイオ】が圧倒的ですが、これだけが上昇し続けている訳ではなく、日替わりで主役が交代している感じです。
1月4日(金)の大発会は、大幅安でスタートしましたが、新興株は軒並み大幅に上昇しました。
バイオ株も軒並み上昇しましたが、1月7日(月)は揉み合いで、まだ大きなトレンドは出ていませんでした。
バイオ株がテーマになったのは、1月7日(月)の引け後に、【4565 そーせいグループ】と【4592 サンバイオ】の好材料が出てから始まったように思います。
1月8日(火)は、【4592 サンバイオ】が大陽線になりました。
この日は、【4565 そーせいグループ】のストップ高のインパクトが大きかったのですが、【4565 そーせいグループ】はストップ高に貼り付いて、ほぼ値動きが無かったので、デイトレーダーにとっては【4592 サンバイオ】が主役だったと思います。
※この辺りの詳細は、1月8日のブログをご覧下さい(^^)
「そーせいのストップ高と、サンバイオの大陽線」
1月10日(木)は、【4594 ブライトパス・バイオ】が大陽線になりました。
朝から前日高値を越えるなど、怪しい動きをしていましたが、後場の寄りから急騰して、一気にストップ高になり、翌日も大ギャップアップしました。
1月11日(金)は、【4563 アンジェス】が大陽線になりました。
朝のうちは揉み合っていましたが、前引けの直前から急上昇し始めて、後場の寄り直後にかけて一気に急騰しました。
次々と主役が出てきて、バイオ株全体がテーマとして盛り上がっている感じです。
その反面、主力である【4592 サンバイオ】と【4565 そーせいグループ】は、週の後半は陰線で終わっています。
バイオ株の中でも、素早く資金が移り変わってしまっているようです。