絶賛戦々恐々中。
時々、口内に血の味が…
さて、演奏会終演後。
早い人は、もう『次』に進み始めました。
本当、早いものです。
打ち上げ出ずに合宿に消えて行ったメンバー、そのまま次の練習に向かったメンバーも多数。
私自身も、次に向かって始動です。
さしあたり、近々のメンバー本番についてご案内いたします。
興味を持たれた方は是非、おいでくださいませ♪

2013.2.10
@武蔵野市民芸術ホール
14:00開場14:30開演
指揮とソロ:新田ユリ
曲目:モーツァルト交響曲第1番
ベートーベンピアノ協奏曲第1番
ショスタコーヴィチ交響曲第1番
全席自由¥1000

2013.2.10
@大田区民ホールアプリコ
13:15開場14:00開演
指揮:平林遼
ソロ:江里俊樹
曲目:チャイコフスキー『ロメオとジュリエット』
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番
ベートーベン 交響曲第二番
全席自由入場無料

2013.2.11
@サンパール荒川
14:00開演
曲目:映画『カリブの海賊』より
ビゼー『カルメン前奏曲』
チャイコフスキー 交響曲第五番 ほか

2013.2.11
@すみだトリフォニー
14:00開演
指揮:久志本涼
曲目:チャイコフスキー『1812年』
ストラヴィンスキー 『火の鳥(1919年版)』
ショスタコーヴィチ交響曲第五番

2013.2.11
@府中芸術劇場ウィーンホール
14:00開演
指揮とソロ:澤和樹
曲目:ラヴェル『クープランの墓』
ブラームス ヴァイオリン協奏曲
モーツァルト交響曲第35番『ハフナー』
全席自由¥1000
この連休だけでも、これだけバッテイング!!!
ちなみにLeaderは11日本番なので、10日の公演も応援に行けません…ごめんなさい。。。
そしていずれの団体さんも、なんとまぁあロシアやベートーベンの多いこと(笑)
結局は、Comet Projectもそういうもの好みの集団だった、ということですね…

『好き』がきっかけで集まったのだから、やはり母集団もへったくれもなかったわけです。
そして、少し気が早いですが、来月。

2013.3.3
@すみだトリフォニー
13:00開場14:00開演
指揮:長田雅人
曲目:ショスタコーヴィチ『5つのバレエ組曲』より抜粋
ショスタコーヴィチ交響曲第四番
全席指定¥2000

2013.3.20
@新宿文化センター
13:00開場14:00開演
指揮:石川星太郎
曲目:シューマン 交響曲第四番
マーラー 交響曲第一番
全席自由¥2000
と、現在私が把握しているのはこのくらい、、でしょうか?
みんな、本当に好きなんだなぁ…
もちろん、『好き』の形は沢山あるけれども。