オーケストラのお台所。 | 『彗星の尻尾』〜Project Leaderのブログ〜

『彗星の尻尾』〜Project Leaderのブログ〜

今から一年ほど前
『このプログラムを演奏したい!』
まさかのノリと勢いで結成!
一期一会オケ。

指揮に河上隆介氏を迎え、爆奏します。
果たして、Xデーに演奏されるその曲は?!
そして、音楽のその先にあるのは…?!

photo:01

そろそろ、チラシの在庫も終了~!!!
というわけで、ブログでは初のチラシ公開音譜
(しかし、やはり曲目はヒミツ…いや、もはや単なる公然の秘密ってだけだけど。)

他団体様への挟み込みでは、色鮮やかで華やかなチラシが多数を占める中、見事に逆目立ちしてくれました!!!
本番プログラムでお名前公表させていただくことになるかとは思いますが、デザイナー様には本当に感謝ですドキドキおかげさまで、こちらのBlogも、発足後当初より随分とアクセス数伸びましたチョキ

この勢いで、皆様当日も是非現場に足をお運びくださいませニコニコ
(…なんていいつつ、これ見てるのメンバーばかりだったらどうしようあせるあせるあせる



さて、本日の裏話。
アマオケの台所事情について。
実は、結構ご存知ない方も多いらしいときいたので。


アマオケは、アマチュアであるが故に、演奏してもあくまで趣味範囲内。
本番や練習の会場を押さえたり、指揮者やトレーナーなどに練習を見ていただいたりするには、当然自己負担の出費が伴います。
(例外:公の機関が関わるオケや、会社付属のそれでは、助成金が出るところもあります。
また、入場料で収入を得られるオケもありますが、、、Cometは、単発公演であり、お金を下手に余らせても困るので…タダです音譜だからってわけではございませんが、是非是非皆様1/26はティアラにおこしくださいにひひ

安ければ、2万円台前半。
高い場合は…それはもう、いくらでも出費が増えます。拘りだしたら、それこそいくらでも拘ることが出来る。趣味であるが故の恐ろしい現実が、そこにはあります。
ちなみに、Leaderの知る限り最も高額だったのは、5万円台です。。…学生には勿論キツイ額でしょうし、普通に社会人やっていても、それはあまりに痛くはないか汗

今回の、Cometの台所。
基本は超ジリ貧(レギュラー楽団のように貯金は出来ないので)会計のはずでしたが…なんと、多くの心ある人々に救われています!!(笑)
破格で引き受けてくださった特殊楽器のエキストラさん、チラシデザイナーさん、こちらとしては無料エキストラ(通称タダトラ)さんのつもりでいたら、自己申告で参加費お支払いくださった方など、本当にありがたいです。
お陰様で、信じられない大編成の割に、信じられない安値で演奏会を開催出来そうな模様。
感謝感謝♪



ここでもうひとつ、裏話があります。

参加費の納め方を見ると、、人間性と演奏スタイルがほぼ一発でわかります!!!にひひ気づいてしまった。


弦楽器なんかは、それを参照してプルト(席順)を決めることだってできます!!!
…時既に遅しですが、皆ばれてるよドクロ他団体にいらっしゃる時のご参考にどうぞー♪
管楽器も、メイン参加とバンダ(舞台裏やステージ脇などから演奏する特殊部体。登場する場面が限られているので、参加費が一部免除されることも多い。)で参加費異なるのですが…これも、途中経過の会話や振り込み方から、本番中は誰にザッツ出したり睨みを効かせたらいいか即わかります(笑)
さらに…深読みすれば、本番の出来もある程度読めると思います。
当たるかなぁ…当たっていいのと悪いのがあるのだけどなw



ふふふ、皆様からの貴重なサンプルデータ、心より感謝いたしますメモ


きっと今回のチェロバスパートは、前プロ第三楽章の細かい音程からリズムまで、完璧に美しく弾いてくださることでしょうアップ
…該当メンバー、ハードル上げてゴメンねあせる(笑)
でも、今回集まった皆なら必ず出来るよ!!!


ちょっと長くなっちゃいましたが…


Xデーまであと8日アップアップ
です!!!