もっと高く飛びたい、自分の翼を信じて! -9ページ目

!!告知!!(※せきやまは行けないのですが…)

清水さーん!

ご無沙汰しております!!


単独ライブの告知メール、

ありがとうございます!!  


ただ、8/7(金)は

現在放送中のビデオ編集があって

見に行くことが出来ませーーーん。 (。>0<。)


清水さんのライブは、

何度か見に行かせて貰っているのですが、

とにかく


おもしろく


テンション


高っ!!




ここらへんで

一息付いて、なんてしていると

確実において行かれちゃいます!



ある意味、

清水さんのライブは、

1回見に行くと

【中毒】になると思います。


なんか、

また、見に行きたくなっちゃうんですよねー。




うーん、

ブログ書いていたら

やっぱ、見に行きたくなってきたなぁ

でも、V編あるしなぁ。

今回はがまんします!



でも、少しでも気なった方は、

行ってみて損はないと思いますよ!


↓↓↓清水さんのブログ↓↓↓


http://blogs.dion.ne.jp/one_man_bus2007/archives/8598287.html










こどものじかんOVA打ち上げ!

こんばんは~♪



今更ですが、

今年の”日食”って各地、曇りや雨でしたが

日食ツアーって返金されるんですかね?



などと思っている

コメットのせきやまです!





先日、

「こどものじかんOVA」の

打ち上げに誘われまして

新宿の某会場まで行ってきました!





もっと高く飛びたい、自分の翼を信じて!-こじかOVA打ち上げ



監督の菅沼さんや

キャラデザの石川さん

ディオメディアや各スタッフの面々と

久しぶりに話ができて

とても懐かしい時間を過ごしてきました。



せきやまは、

『こじか2学期』は、

最初の立ち上げ時しか参加していませんでしたが、

とても思いれのある作品だったので

打ち上げに参加できて嬉しかったです!



その『こじか2学期』の打ち上げで

頂いてきたのが

これです↓



もっと高く飛びたい、自分の翼を信じて!-こじかTシャツ



私屋先生、オリジナルの

『こじかTシャツ』!!



こじかスタッフとは、

またお仕事してみたいなぁ。











ブログ復活!?

突然、ブログを書こうと思い立ち

書き始めた午前3時でございます。


今までブログ執筆から遠のいていたのですが

『宙のまにまに』も第02話までOAされ

会社の中も少しずつ落ち着いて来たようなので

しれっと復活してみました。



最後に書いた記事の

新人諸君たちも

先輩に必死に就いて行こうと

日々、がんばっている姿が見れるのも

とても嬉しく思います。


どんな仕事でもそうですが、

最初は、覚えることも多く

うまく行かないことだらけですが、

”継続は力なり”で力を付けて行って欲しいですね。





新入社員!!

4月に入り、入学式や入社式などが  さくら

あちこちで行われているなか

スタジオコメットにも新入社員が揃いました!!


各部署合わせて

11人!!

弊社は大企業ではないので

いままでは5、6人づつぐらいが平均だったのですが、

今年は、いつもの倍の人数で

大変、将来が楽しみな感じになっております。


辛くて、大変な業界と言われていますが

みなさん、がんばってくださいね。


何かあれば遠慮なく声をかけてください。

微力ながら相談ぐらいはのりますよー!





マイメロが終わりました!

3/29のOAで4年間続いた

マイメロシリーズが終了しました。


せきやま自体は

1年目しか携わっていないのですが、

企画を頂いてから放送スタートまで時間が無く

慌ただしいなかで

準備をしていたのを懐かしく思います。


監督の人選の際にも

どの演出さんにお願いしたら

可愛く、楽しく、みなさまが見てもらえるかなぁ

なんてことを考えながら

頭によぎったのが森脇監督でした。


制作スタート当初、

監督とせきやまで見解の相違や

スケジュールなどで良く意見をぶつけ合いながら

ひたひたと迫り来るOAスタートの

プレッシャーと闘っていました。


でも、第1話が出来、第2話が出来、と

フィルムになったものをみると

すごく楽しい作品が出来上がりつつあるのを

感じることが出来て

それを制作現場に還元出来たことが

あのマイメロシリーズのテンションの秘訣かなと思います。

(※ある意味ライブ感があったのかな?)


そんな、テンションの高いまま

4年間、走り続けたスタッフ&キャストの皆様方

お疲れ様でした!


そして、マイメロシリーズを

独特の感性で牽引して頂いた

森脇監督、

お疲れ様でした!!


色々な事がありましたが、

森脇さんへ監督をお願いして良かったと思っています。






追伸


森脇監督から任命されました

マイメロブログも

何とか盛り上げられたのかな?

スタッフやキャストの気持ちを

何とか形に出来て、

マイメロを応援していただいたみなさま方に

お届けできたなら幸いです。


でも、

マイメロブログは

まだまだ終わりませんよ!

なんといっても肝心な森脇監督のコメントが無いですからね。

それに最終回OA間際で

投稿記事を送っていただいたスタッフもいますので、

放送は終わりましたが、

マイメロブログは

もう少し、続けようと思っています。