もっと高く飛びたい、自分の翼を信じて! -6ページ目

10月に更新してなーーい!!

今月も

もう終わろうかという

こんな夜更けに

10月の第1回目の更新してる

せきやまでございます!!



うーん、

なぜ?

今月は更新できなかったんだ?

と、思いつつ

今さっきまで色々なブログを読み漁っていて

あまりにも

自分のブログの体たらくぶりに奮起して

更新してみました!!



でも、せきやまのお仕事である

アニメーションプロデューサーって

準備しているときには

なーんにも書けないんですよね

実は・・・。



企画段階での打ち合わせで

面白いことが起きても

書いたらまずいなぁ

って、

思っちゃうんですよ。


実際、

今現在、『宙のまにまに』が終わって

次回作の準備をしている最中だったりしてます

来年ぐらいになったら

このブログにも書けるかな?


それは、そうと

せきやまが以前担当した

『セイントオクトーバー』に出演してもらった

小野友樹くんのブログがスタートしたのです!

【おのゆーき.com】


小野くんとは

先日、一緒に飲んだんですけど

全然変わってなかったなぁ…。

ものすごく謙虚なところとヨーヨーのうまさが!!


小野くーん!!

また一緒に飲もう!!!




アニメ 冬のソナタ!!

どーも、こんにちはです!


今日は、以前にせきやまが

インタビューを受けたお話をしたいと思います!



覚えている人はいるかなぁ~?



DVDの映像特典として

インタビューを受けて緊張した話をしましたが

何の作品のインタビューだったかと言いますと



アニメ 『冬のソナタ』序章 ~初雪の願い~


の制作をコメットで担当させてもらったので

メイキングとして収録してあるらしいです。



そしてなんと

もう一度、インタビュー取材の依頼のお話が来まして



同じ『冬ソナ』でのインタビューだったのですが

制作委員会のスタッフが

「今度は”スカパー!”の番組です」とのこと



まぁ、あまり考えることもなく

「いいですよー!」

と答えると




後日、カメラを持ったスタッフがコメットまで来て貰って

冬ソナに付いてを語らせて貰いました。



まぁ、2回目ってこともあり

もう手馴れたもんでみたいな感じで

インタビューをこなしていくと

スタッフさんが

「あっ!もしかしたらドームのイベントとかでも使うかも知れないんでっ!」



「えええええええーーーーーーーーーーーっ!」



ドームのオーロラビジョンで流れちゃうの?

野球選手ぐらいしか載らない

あのでっかいやつに載っちゃうの?



まー、スカパー!とは言え

TVに流れちゃうこと自体

「えーーっ!」ってな感じですが

ドームイベントまで

せきやまの顔が流れちゃうらしい……です。






追記


コメットで制作をした

アニメ 『冬のソナタ』序章 ~初雪の願い~は


シナリオ…吉村元希

絵コンテ…三沢 伸

演出…福井俊介

作画監督…一川孝久

美術…じゃっく

色彩…D-COLORS

撮影&CG…SUBARU

編集…柳編集室

V編…ソニーPCL高円寺スタジオ


にて制作しています。






コメットHPのTop絵!!

今日から9月に入りましたね!  aya



ことしも残すところ4ヵ月!



そして、明日から

コメットHPのTop絵が更新されます!!!




『スタジオコメット公式HP』



お楽しみに~♪






職場体験!!

昨日と今日の2日間に渡って

練馬区の中学生が職場体験に来てくれました!! 学校




最初は、学校の先生から電話がありまして


先生:「ほんと何でもやらせますから、      red teacher


    掃除とかお茶くみとかなんでもいいので!


    職場体験させて貰えませんか?」



とお話があり、




うーん…

そー言われてもなぁ
   (・・。)ゞ

職場体験に来る中学生なんて預かったことないしなぁ

何をやってもらえばいいのやら…


 

でも、日頃から

会社的に地域に貢献できることはないかなぁと思っていたので

思い切って引き受けてみました!

※地方から会社見学に来る学生は多いんですけどね。




ですが


先生から


「それでですね、

 

 朝の9時ぐらいから生徒を伺わせたいのですが・・・」



??




9時!!




9時からかぁーーっ
 

と思いつつ


せきやまが…


「あのー すみません…、朝の9時だと誰もいないのですが・・・」



( ̄Д ̄;;



と返してみました。





とーぜん先生は


「・・・・・




だって、アニメスタジオの9時って

下手したら帰宅するスタッフもいるぐらいですよ




会社として一番、稼働率の低い時間帯なんです!!

(※全てのスタジオがそうではないとは思いますが・・・)




続けて、せきやまが、

「もし良ければ、

 13時ぐらいから来て貰うとちょうど良いんですけどね。」




(そう、この業界はほとんどがお昼から!! 

       いいように言うと超フレックス制!!)



先生

「えーーっとですね、

 生徒を15時には帰したいと思っていたんですけど…」




なんと!


2時間しかないじゃん、職場体験




とか思っていると


先生が

「分かりました。13時から17時でお願いできませんか?」




とおっしゃって頂いたので

お言葉にあまえて、

お昼からという事でお約束させて頂きました。

(すみません先生、駄目な会社で…。)



でも、そかわりと言ってはなんですが、

どうしたら喜んでもらえるか?

貴重な体験として思い出して貰えるか?

ずっと考えていましたよ!



せきやまとしては、

今回の職場体験で

普段、なにげなく見ているアニメーションに

もっと興味を持ってもらえたら嬉しいな。





弊社で良ければ、


いつでもご連絡、お待ちしております!!





v(^-^)v










蒼栄高校天文部!!

実は、先週末に

宙まにメンバーで

観望会に行ってきたんですーーっ!!  ほし





せきやまは、

1月の観望会と合わせて

今回、2回目!






前回に比べると



星の知識も増えたし



原作も読み込んだしと




普通に楽しむ気満々で参加しました。







もっと高く飛びたい、自分の翼を信じて!-宙まに第02回観望会_富士山01









おおーーっ!

蒼栄高校天文部様になってます!






もっと高く飛びたい、自分の翼を信じて!-宙まに第02回観望会_富士山03








カメラを持って来ていたスタッフに撮ってもらいました!





なにげに

フォーマルハウトを指してみたりして…。







宙まにのスタッフブログにも

別の写真が載っていますので

良ければどうぞぉ。







宙のまにまにスタッフブログ『星、好きですかーー!!?』