撮影場所、長野県南部
カメラ・・・得体の知れないメーカーの1眼レフ
50mm標準レンズ+ISO1600フィルム
池谷・張(イケヤ・チャン)彗星
撮影場所・愛知県:旭高原元気村駐車場
ニコンNewFM2+富士カラーSUPER HR1600
露出5分強
固定撮影
あの「池谷・関彗星」の発見者・池谷氏と中国の張(チャン)氏が発見した彗星
1990年8月・レビー彗星
撮影場所・長野県:開田高原(御岳のふもと)
機材:高橋・ε160+ニコンNewFM2ボディ
EM200赤道儀で5分弱ガイド。
ブラッドフィールド彗星
撮影場所・港区宝神5丁目(自宅の畑)
機材:PENTAX EDHF75赤道儀
EDHF75+レデューサー+ニコンNewFM2
4分ガイド(ガイド中に車が通過したためシャッターを切った)
1986年3月・ハレー彗星
写真は頂いたものです。
撮影場所:池の平牧場付近
5分くらいガイド撮影
フィルム・ISO1600だったかな?コニカの。
ちなみにデジタル化してからは・・・・
シュワスマン・ワハマン第3彗星(2006年)
ホームズ彗星(2007年)
この2つを撮影ってところでしょうか。


