キングサーモン中骨水たき | ストレンジdays

ストレンジdays

徒然なるままに・・・

新潟は加島屋さんの瓶詰めはどれもおいしい!

新潟市出身の両親が、お墓のこととか、兄弟姉妹、友達に

会いに行くとか、諸々で新潟に行く時には、

お土産には必ずここのものを買ってきてくれる。


中でも、いくらの醤油漬、さけ茶漬、松前漬・・・

が一番多いかな。

東京でもデパ地下でいくらでも買えるけど、

お土産の方が嬉しい。^^

お味噌も「袖振り味噌」というお味噌が好きなので、

時々頼む。


で、

「キングサーモン中骨水たき」!!!

何年か前に女優の水野真紀が、週刊文春の

「お取り寄せコーナー」で紹介していたんです。

こんなの知らないぞって思って、それを切り取って

母に渡して、

「これは本店でしか買えないらしいから、今度新潟に行ったら

買ってきてね」

って頼んでから時が経ち・・・・

今回やっと買ってきてくれたのです。Y&T 起こす


これおいしい~~~

鮭の中骨のホロホロとした食感・・・

あったかいごはんの上にかけて、しばらくそのまま食べて、

そのあと、ちょこっとお醤油をかけて食べるとまたなんともおいひい~


これで500円は安すぎ!

新潟まで買出しに行きたい。^^


ところで、加島屋さんの袋。

捨てる時に躊躇するほどじょうぶにできています。加島屋袋


だいぶ前の話ですが、母がうちに来て、一晩泊まって行った

ことがありました。

帰り、「ではさようなら」と玄関に立った母の手には、

加島屋さんの袋だけが・・・


「え?ママバッグは?」

って、聞いたら、

「これだけで来た」

・・・って。

「はあ?」


いくら新潟県人とはいえ、いくら袋がじょうぶだとはいえ、

加島屋さんの袋だけで電車に乗らないでください・・・

ですよもう。


この袋、デザインのコンセプトがマリー・クワントとそっくりです。^^;

マリー・クワント、加島屋さんの袋パクッたな。^^;