こんにちはcomeonberryです

昨日の夜とっておきだったモヘアニットでカットソー作ってました
が、ニットの割にズレやすいし、滅茶苦茶伸びるし、かと言って織も密じゃないからほつれるしですっごい縫い難かった…
仕方なく本当はあんまり使いたくない接着テープとか駆使してどうにか完成
{4B94D916-8CE0-4E84-9684-FD65D213CC2F}
この生地は思い出の新婚旅行(笑)でロサンゼルスのmood fabricsで買ったもの
最初はボリューム袖にしたかったんだけど、生地が高くて1ヤードしか買ってなかったから断念…
{2AD09B3C-836C-4534-9AA7-80A6BE2D291A}
ふわふわなモヘアニットっぽい生地に淡いカラーのマルチボーダー
一目惚れな生地でした
{D988CE32-9068-4430-9DA9-967D662864C2}
タグも付けたよ
縫い目が目立ち過ぎないように完成後に毛を整えたのが若干功を奏してる気もします
形になるまでに4年掛かった(笑)
だけど永遠に眠ってるよりは良いかな


ほんで今日はちょっと春っぽくツイードスカートを作りました
{B2F8045E-F609-428E-B3B9-766A51E29120}
真っ白なファンシーツイードです
{4A6A77CC-D679-4BED-890F-8ABE2C480A34}
パターンはオリジナルの切り替えフレアスカート
昔作ったパターンを今の気分に合わせて丈を長くして使ってます
{2E5B7E58-2F5A-44DB-9135-2CEB99E51B6B}
とりあえず身近にあった昨日のモヘアニットと合わせてみた
{9489A472-2446-4769-B686-052E8D011375}
ツイードスカートはツイード好きだからちょいちょい生地変えてパターン変えて作ってたりします

ちなみに左が今日のスカートで右が昔作ったやつ
どっちもオリジナルのフレアスカートだけど、左は切り替えたフレアなのに対し右は12枚はぎになってる
同じフレアスカートでもパターン変えると雰囲気変わるよね 
12枚はぎのスカートもまた作りたいな


ところで勉強も兼ねて昔から夜寝る前に読書をしてたりします
最近はもっぱらこれ
{F0CB5620-E732-4F4D-95B5-252B73EA6C07}
なんかホラー読みたいなと思って
洋書そこまで詳しくないから、気に入ったものは割と繰り返し読んだりする

んでもさ、テレビのCMで英語が喋れるようになりたいとかよく言ってるじゃない
ずっとやってきてまだ足りないと思ってる人間からするとさ、じゃあなんで勉強しないの?と思うのよ
今まで2ヶ国語以上出来る人達に会う機会もそれなりにあったけど、どの人も必ず言うことがある
それはなんでも良いから本を読みなさいってこと
最初は1ページも読めないかもしれない
でも同じ本を繰り返し読むうちに分かってくるようになる
そうすると別の本も読める
その繰り返しで少しずつ英語が自分に入ってくる
そういう努力をしてもいないのに、簡単に英語が話せるようになりたいって…
甘くみんじゃないよ!って思ってしまう(笑)
(もちろん既に努力してる人は別ね)

何かを出来るようになるにはそれなりの努力が要ると思うのです
ゴールなんてないわけだしね

自分の実力が見えてるからこそ背伸びしないし、だからこそまだまだだと思うし、これからも勉強しようって思う

そんでこれに関しては洋裁も同じだと思ってる


どこかに通って教えてもらったら喋れるようになってるなら、今頃みんな喋れるよーだ

未熟なりにこれからも日々勉強です

頑張ります


ではまた