なんだかスカートについての記事が久しぶりな気がします

でもスカートにしたい生地はいくつかあるんだよなぁ…


ということで(?)、前々からやろうと思っていたスカートのパターンのアップデートをしました

と言うのも、若い頃に作ったスカートのパターンが年齢と共にあんまり似合わなくなって来たんです

昔のパターンで作ったスカートがこちら
{558265C3-487B-47E2-9242-A88227328EF6}
20代前半から半ばまではイケたけど…もう無理(笑)

元のパターンです
{BC305489-9AF1-4E6E-85DD-55B1A00DAE80}
このパターンを元に、タックの位置やタックを入れる幅なんかを修正してパターンを作り直しました
{5E3118D0-7B1E-46E8-9E74-3578F79B5C2B}
んでまぁ縫ってみなきゃわからんよね、ということで試作品です
{078DCF7A-11CC-42DE-AB92-19A44066BA4B}
あんまりタック広がるのももう似合わないなーと思ってステッチで縫い止めました

バックスタイル
{11C53F57-61AC-4F46-B670-1798635A4EE4}
たまたま在庫にあった金ファスナーで上からたたきつけてます

もう若干スカートのボリュームを抑えたいかなぁと思いますが、大体想像通りの出来で良かったです♪

スカートのボリュームに関してはこれから何着か作っていく上でベストを見つけられたら良いかなーと

パターンてアパレルでもそうですが、最初に作って完成じゃないんですよね

トワル組んで試作品作って修正してまた試作品作って何度も直して…

それで作った服でも次のシーズンには合わなかったりまた修正点が出来たりする

生地によってもパターンの出方は全然違うし、ベストはその時々で変わりますよね

そこがパターンの面白いところですが…



さて、今日は脳内で計画していた創作物が順調に出来たので、たまには別の事をしようとこんなもの作ってました
{A66523BE-7EB1-4346-8EB7-3B4760324178}
アプリコットの缶詰で作ったタルトです〜

タルト生地を敷いた上にアーモンドクリームを入れ、上にアプリコットを乗せてます

グランマルニエとラム酒も入れて、しっとり美味しい♪

小さいバージョンも作りました
{B5A6735D-DC67-4D88-8C8F-A0651A3FEE60}
1缶開けちゃったから、そろそろ使い切らないと賞味期限怖かったしね…

このタルト生地×アーモンドクリームのスタンダードな組み合わせが本当に美味しくて、最近作るタルト系はもっぱらこの組み合わせで上を変えたりしています

我が家はタルト生地は全粒粉ときび砂糖、アーモンドクリームはアーモンドプードルにドルチェときび砂糖という組み合わせ
(私の好み)

いろいろやってこれが好き!という組み合わせに落ち着きました

あと今日焼いたものもう一つ
{CA626E13-BDBF-4E48-9218-BD8E66043E35}

冷蔵庫の中で忘れられていたクッキー(笑)
ちょっと味がボヤけてたので、グラニュー糖をまぶして焼いてみました

バターを使った焼き菓子はバターと小麦粉が馴染む2、3日後が一番美味しくなるので、月曜日あたりまでお楽しみにとっておきます♪
(主人が食べなければ)


今日はなんだかいろいろ出来て、幸せな1日でした〜

明日こそはネイルやるぞ‼︎


ではまたっ